方言の変化と維持―福岡市方言の終助詞タイを例に―
平塚雄亮
方言の研究, 10, 53, 72, 2024年
福岡市方言におけるアスペクトマーカではないヨルの用法について
平塚雄亮
阪大社会言語学研究ノート, 8, 101, 115, 2008年
北海道・新十津川方言の否定辞
平塚雄亮・水谷美保
移民言語1 北海道・新十津川方言の現在, 15, 22, 2008年
動詞肯定形に接続する同意要求表現クナイ(カ)
平塚雄亮
日本語文法, 9, 1, 71, 87, 2009年
福岡市若年層方言のデハナイ(カ)相当形式に見られる方言接触
平塚雄亮
待兼山論叢 日本学篇, 43, 53, 70, 2009年
福岡市若年層方言のッテ―標準語の「って」と対比して―
平塚雄亮
阪大社会言語学研究ノート, 9, 55, 65, 2011年
鹿児島県北薩方言の文末詞セン―用法の変化に注目して―
平塚雄亮・原田走一郎
日本語の研究, 8, 1, 1, 13, 2012年
福岡市方言のアスペクトマーカにみられる言語変化
平塚雄亮
阪大日本語研究, 24, 55, 74, 2012年
福岡市方言の文末詞モン
平塚雄亮
阪大社会言語学研究ノート, 10, 48, 54, 2012年
若年層の命令形の使用範囲―栗東市方言・福岡市方言・湖西市方言の対照から―
森勇太・平塚雄亮・中村光
阪大社会言語学研究ノート, 10, 1, 17, 2012年
福岡県福岡市方言
平塚雄亮
全国方言文法辞典資料集(2)活用体系, 125, 134, 2014年
甑島方言のテキストとその活用
平塚雄亮
人間文化研究機構連携研究「アジアにおける自然と文化の重層的関係の歴史的解明」最終年度成果報告書, 143, 150, 2015年
高知県四万十市西土佐奥屋内方言の屈折接尾辞トー
平塚雄亮
阪大社会言語学研究ノート, 13, 1, 9, 2015年
繋辞生起の方言差
白岩広行・平塚雄亮・酒井雅史
日本語文法, 16, 2, 94, 110, 2016年
Morphological relative frequency impedes the use of stylistic variants: Evidence from vernacular Japanese
Heffernan, Kevin and Hiratsuka, Yusuke
Asia-Pacific Language Variation, 3, 2, 200, 231, 2017年
甑島里方言の形容詞連用形
平塚雄亮
西日本国語国文学, 4, 74, 83, 2017年
鹿児島県鹿児島市方言
平塚雄亮
全国方言文法辞典資料集(4) 活用体系(3), 107, 116, 2018年
韓国語版『海辺のカフカ』に現れる言語的特徴
金昴京・平塚雄亮
村上春樹翻訳調査プロジェクト 報告書(1), 40, 45, 2018年
福岡市方言の準体助詞にみられる言語変化
平塚雄亮
中京大学文学会論叢, 5, 未定, 未定, 2019年
甑島里方言のbasi
平塚雄亮
阪大社会言語学研究ノート, 大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室, 84, 92, 2019年
日本語諸方言の複数標識の特性
平塚雄亮
日本語学会2022年度春季大会
甑島里方言の条件形式を用いた疑問文
平塚雄亮
第87回中部日本・日本語学研究会, 2021年
日本語歴史コーパスを用いた複数接尾辞ドモの言語変化研究
平塚雄亮
日本語学会2021年度春季大会, 2021年
日本語諸方言コーパスを用いた複数接尾辞の対照方言研究
平塚雄亮
日本語文法研究のフロンティアー日本の言語・方言の対照研究を中心に, 2021年
複数接尾辞ドモの時空間変異研究
平塚雄亮
方言文法研究会 2020年度第1回研究発表会, 2020年
福岡市方言の格配列と言語変化
平塚雄亮
科研費「日琉諸語の有標主格性に関する基礎的研究」第1回公開研究会, 2020年
Adjective suffix variation in Kagoshima dialect
Hiratsuka, Yusuke and Harada, Soichiro
Methods in Dialectology XVI, 2017年
甑島里方言の形容詞連用形にみられる異分析
平塚雄亮
第66回西日本国語国文学会, 2016年
The Collapse and Replacement of the Verbal Negative Mode System in Kansai Spoken Japanese
Heffernan, Kevin and Hiratsuka, Yusuke
NWAV-AP3, 2014年
関西方言話者が共通語形を選択するとき―認知的な観点から―
ヘファナン,ケビン・平塚雄亮
社会言語科学会第34回大会, 2014年
甑島里方言のdomo
平塚雄亮
国立国語研究所時空間変異研究系合同研究発表会 JLVC2015, 2015年
Fukuoka dialect: an endangered urban dialect in Japan
Hiratsuka, Yusuke
Urban Language Seminar 11, 2013年
甑島方言の言語変化
平塚雄亮
日本語学会2013年度秋季大会, 2013年
福岡市方言の接続詞ダケン
平塚雄亮
国立国語研究所時空間変異研究系合同研究発表会 JLVC2013, 2013年
方言の維持と変化―福岡市方言の文末詞タイを例に―
平塚雄亮
日本語学会2011年度秋季大会, 2011年
高年層のことばからみえてくるもの―福岡市方言を例に―
平塚雄亮
国立国語研究所時空間変異研究系合同研究発表会 JLVC2012, 2012年
名詞述語に繋辞動詞は必要か―繋辞動詞の使用頻度に認められる方言差―
白岩広行・平塚雄亮
日本語文法学会第10回大会, 2009年
鹿児島県薩摩川内市方言における文末詞センについて
平塚雄亮・原田走一郎
日本語学会2008年度秋季大会, 2008年
動詞肯定形に接続する疑問形式クナイ(カ)
平塚雄亮
日本方言研究会第85回研究発表会, 2007年