研究者総覧

今野 泰三
教養教育研究院
教授
Last Updated :2024/05/29

研究者基本情報

基本情報

氏名

  • 氏名

    今野 泰三
  • 氏名(カナ)

    (イマノ タイゾウ)

基本情報

所属

所属(マスタ)

  • 教養教育研究院, 教授
  • 人文社会科学研究科, 教授

学歴等

学位

  • 修士, 中東政治学, 2005年12月, ロンドン大学東洋アフリカ研究院(SOAS)
  • 博士, 文学(人文地理学), 2015年12月, 大阪市立大学大学院

その他基本情報

所属学協会

  • 日本平和学会、日本中東学会、人文地理学会、日本ユダヤ学会、Middle East Studies Association

委員歴

  • NGO・外務省定期協議会 , ODA政策協議会コーディネーター
  • (特定非営利活動法人)名古屋NGOセンター, 政策提言委員
  • (特定非営利活動法人) アーユス仏教国際協力ネットワーク, 専門委員
  • 2023年01月, 2023年12月, 日本平和学会, 理事
  • 2023年01月, 2023年12月, 日本平和学会, 中部・北陸地区研究会代表者
  • 2022年01月, 日本平和学会, 中部・北陸地区研究会代表者
  • 2022年01月, 日本平和学会, 理事
  • (特定非営利活動法人) アーユス仏教国際協力ネットワーク, 専門委員
  • 2021年, (特定非営利活動法人)名古屋NGOセンター, 政策提言委員
  • 2022年04月, 2023年03月, NGO・外務省定期協議会, ODA政策協議会コーディネーター
  • 2020年01月, 2021年12月, 日本平和学会, 国際交流委員
  • 2021年09月, 2023年05月, (特定非営利活動法人)名古屋NGOセンター, 政策提言委員
  • 2016年10月, (特定非営利活動法人) アーユス仏教国際協力ネットワーク, 専門委員
  • 2022年01月, 2023年12月, 日本平和学会, 理事
  • 2022年01月, 2023年12月, 日本平和学会, 中部・北陸地区研究会代表者
  • 2020年01月, 2021年12月, 日本平和学会, 国際交流委員

経歴

  • 2022年09月, 2023年03月, 名古屋学院大学, 国際文化学部, 非常勤講師
  • 2023年04月, 立教大学, コミュニティ福祉学部, 兼任講師
  • 2022年04月, 2025年03月, 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 共同研究員
  • 2013年04月, 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター, 共同研究員
  • 2010年04月, 2012年03月, (独立行政法人)日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
  • 2012年05月, 2016年05月, (特別非営利活動法人)日本国際ボランティアセンター, パレスチナ事業, 現地代表

研究活動情報

研究分野等

研究キーワード

  • 平和学、中東地域、パレスチナ/イスラエル、植民地主義、入植者植民地主義、ナショナリズム、ユダヤ教、シオニズム運動、アラブ民族主義、部族・遊牧民

著書・発表論文等

論文

  • 論文
    右派政権復活と「民主主義の危機」言説の陥穽
    今野泰三
    中東研究, 中東調査会, 547, 79, 93, 2023年, 査読無, 有り, 単著(単編著)
  • 論文
    イスラエルの新政権と右派の盟主を巡る闘争
    今野泰三
    中東研究(特集 中東諸国の政治体制の諸問題), 中東調査会, 2021年度 Vol.III, 65, 80, 2022年, 査読無, 有り, 単著(単編著)
  • 論文
    宗教的シオニズムの構造的基盤に関する歴史的考察 ――ハ・ミズラヒとハ・ポエル・ハ・ミズラヒの多元的・状況対応的性格――
    今野泰三
    ユダヤ・イスラエル研究, 日本ユダヤ学会, 34, 16, 116, 2021年, 査読有, 単著(単編著)
  • 研究ノート
    入植地問題とオスロ・プロセスを巡る論争ー和平交渉と入植地問題はなぜ同時に進んだのか
    今野泰三
    日本中東学会年報, 日本中東学会, 32, 2, 97, 120, 2017年, 査読有, 単著(単編著)
  • 研究ノート
    パレスチナ・イスラエル紛争における宗教と政治に関する地理学的研究の動向
    今野泰三
    人文地理, 68, 2, 173, 194, 2016年, 査読有, 単著(単編著)
  • 論文
    ヨルダン川西岸地区におけるイスラエル入植地と民族宗教派入植者に関する考察―死/死者の景観と規範共同体の境界―
    大阪市立大学大学院 博士号請求論文, 2015年
  • 論文
    宗教シオニズムの越境―ヨルダン川西岸地区の「混住入植地」を事例として-
    境界研究 5, 57-98頁, 2015年
  • 論文
    ユダヤ人入植者のアイデンティティと死/死者の表象――ナラティブと墓石・記念碑の分析
    日本中東学会年報 26(2), 89-122頁, 2011年

書籍等出版物

  • 「政治」を地理学する―政治地理学の方法論
    山崎孝史(編)
    著書, 分担執筆, 第2章 支配と対立―民族紛争の空間構造, ナカニシヤ出版, 2022年
  • 教養としてのジェンダーと平和Ⅱ
    今野泰三・風間孝ほか
    編著書, 共編者, 序、4-P、11-P、12-P、あとがき, 法律文化社, 2022年
  • 人間の領域性-空間を管理する戦略の理論と歴史
    ロバート・ダヴィッド・サック(訳者:山崎孝史 , 今野泰三 , 倉田英法 , 佐久眞沙也加 , 全ウンフィ , 高﨑章裕 , 田中靖記 , 寺谷裕紀 , 林修平)
    翻訳, 共訳, 第6章, 明石書店, 2022年
  • ナショナリズムの空間 ―イスラエルにおける死者の記念と表象
    今野泰三
    著書, 単著, 春風社, 2021年
  • 現代地政学事典
    『現代地政学事典』編集委員会
    その他, 分担執筆, 「宗教と地政学」(2章「対立と連携の構図」内収録)、「パレスチナ/イスラエル問題の地政学的意味」(3章「伝統地政学の理論と実践を考える――対立への処方(1)」内収録), 丸善出版, 2020年
  • パレスチナを知るための60章(エリア・スタディーズ)
    著書, 明石書店, 2016年, 担当章:第21章「なぜパレスチナ人はハマースを支持するのか―暫定自治政府の限界」
  • アラブ・イスラエル紛争地図
    翻訳, 明石書店, 2015年
  • オスロ合意から20年ーパレスチナ/イスラエルの変容と課題
    著書, NIHUイスラーム地域研究・東京大学拠点, 2015年, 担当章:第4章「政治・外交的視点からの脱却―実践主義的側面から見るオスロ和平プロセス―」
  • シオニズムの解剖ー現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克
    著書, 人文書院, 2011年, 担当章:第9章「死と贖いの文化――フロンティアのメシア主義者」

講演・口頭発表等

  • パレスチナ(ガザ)問題学習会 パレスチナ(ガザ)問題学習会
    今野泰三
    パレスチナ(ガザ)問題学習会 (主催:大学生協連 東海ブロック), 2024年, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ベドウィンが生きた帝国と植民地主義―パレスチナ北部のバイサーン地方を中心に
    今野泰三
    帝国と民族のあいだ:パレスチナ/イスラエルをめぐるもうひとつの層, 2023年, 単独, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 日本の市民社会は、パレスチナ/イスラエルにおけるジェノサイドと植民地主義にいかに向き合うか
    今野泰三
    アーユス専門委員の集い, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 一歩引いて考える、パレスチナ・イスラエル問題
    今野泰三
    オンラインセミナー:一歩引いて考える、パレスチナ・イスラエル問題, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 衝突の背景:パレスチナ/イスラエルにおける植民地主義とアパルトヘイト
    今野泰三
    特別シンポジウム「パレスチナ・イスラエル情勢から考える人道支援~今、何が起きているのか。私たちができることは何か~」(主催:緊急人道支援学会), 単独, 有り, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ポスト・オスロ合意期における植民地主義研究の再評価と進展
    今野泰三
    今野泰三 「パレスチナ/イスラエル紛争の変容」2022年度第2回研究会, 2022年, 単独, 査読無, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), オンライン/東京外国語大学本郷サテライト
  • 現代イスラエルにおけるナショナリズムと死者の表象
    今野泰三
    2021年度第2回「ディアスポラの記憶と想起の媒体に関する文化人類学的研究」研究会, 2022年, 単独, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), 京都大学
  • 『ナショナリズムの空間:イスラエルにおける死者の記念と表象』(今野泰三著)
    今野泰三
    第1回パレスチナ/イスラエル研究会ブックラウンジ, 2021年, 単独, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別)
  • パレスチナ/イスラエル研究における入植型植民地主義研究の意義と課題 ――バイサーン地方におけるパレスチナ人・シオニスト入植者・大英帝国を事例として――
    今野泰三
    スカイプ研究会(ミクロとマクロのパレスチナ/イスラエルー異なる次元のつなぎ方ー), 2021年, 単独, 国内会議, 口頭発表(招待・特別)
  • パレスチナ問題の基本解説
    今野泰三
    緊急報告:危機が続くパレスチナと支援の現場, 2021年, 単独, 有り, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), (特定非営利活動法人)アーユス仏教国際協力ネットワーク
  • 『ナショナリズムの空間〜イスラエルにおける死者の記念と表象』著者 今野泰三さんインタビュー
    今野泰三
    ブック・ラウンジ・アカデミア, 2021年, 単独, 有り, 国内会議, メディア報道等
  • ガザ地区に関する基本解説
    今野泰三
    ガザ地区における国際援助と女性の権利, 2021年, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 関西パレスチナ研究会
  • 被占領地におけるイスラエル入植地の諸問題――類型化によるシオニスト入植史へのアプローチ――
    今野泰三
    人文地理学会大会, 2009年, 単独, 国内会議
  • Zionism and Jewish Settlements: Ethno-national Logic of Territoriality and Place-making
    今野泰三
    The 4th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography, Sun Yat-sen University (Guangzhou, China), 2009年, 単独, 国際会議
  • ユダヤ人入植者のアイデンティティと死/死者の表象――墓石・記念碑の分析――
    今野泰三
    日本中東学会第26回年次大会, 2010年, 単独, 国内会議
  • 死と贖いの文化――山頂のメシア主義者――
    今野泰三
    シンポジウム「シオニズムの解剖―現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克―」, 2010年, 単独, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • イスラエルの入植『政策』とマルチ・スケールの地政学 1965~1969年――レヴィ・エシュコル政権を中心に――
    今野泰三
    人間文化研究機構イスラーム地域研究 東京大学拠点 パレスチナ研究班研究会, 2011年, 単独, 国内会議
  • 宗教シオニズムと入植地に関する地理学的考察――サマリア丘陵からヨルダン渓谷へ
    今野泰三
    日本ユダヤ学会 第8回学術大会, 2011年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般)
  • 宗教シオニズムの越境――イデオロギーと神学の相克
    今野泰三
    地域研究コンソーシアム次世代ワークショップ「折り重なる境界,揺れ動く境界――比較の中のパレスチナ/イスラエル複合紛争」, 2012年, 単独, 国内会議
  • “Mutual Understanding" and "Tolerance" through the Exclusion of Others
    今野泰三
    The 10th Urban Research Plaza Forum, Universitas Gadjah Mada, 2012年, 単独, 国際会議, 口頭発表(一般)
  • 宗教シオニストの多様化とフロンティアへの植民事業の展開――「ユダヤ的な場所」の生産と対国家関係の変容
    今野泰三
    日本中東学会 第27回年次大会, 2012年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般)
  • 大岩川和正氏の「未完の研究」と地域研究論の試み
    今野泰三
    シンポジウム「土地とイデオロギー:大岩川和正の現代イスラエル研究を起点として」, 2012年, 単独, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • パレスチナ・ガザ地区における人道の危機と援助の現場
    今野泰三
    大阪市立大学人権問題研究センター 第107回サロンde人権, 2014年, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • パレスチナ・ガザ地区における国際援助とNGOの機能
    今野泰三
    人間文化研究機構イスラーム地域研究 東京大学拠点 パレスチナ研究班研究会, 2014年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般)
  • From Conflict Resolution to Conflict Management: The Transformation of Israeli Labor Party during the Peace Process
    今野泰三、金城美幸
    The 10th Conference of Asian Federation of Middle East Studies Associations, 2014年, 共同, 国際会議
  • Effect of School and Community Health Program on Peace-building in the De-developing East Jerusalem
    今野泰三
    26th IPRA General Conference on Agenda for Peace and Development, 2016年, 共同, 無し, 国際会議, 口頭発表(一般)
  • パレスチナの歴史と現在、共存・平和の展望は!?
    今野泰三
    京都府アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会主催講演会, 2017年, 単独, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 「グリーンラインのイデオロギー」への批判としての「入植地問題」研究の展望
    今野泰三
    日本中東学会 第33回年次大会, 2017年, 単独, 国内会議
  • 天国は外の世界ではなく、自分自身の中にある ーパレスチナ・ウクライナ調査報告ー
    今野泰三
    関西パレスチナ研究会2018年度第1回研究会, 2018年, 単独, 国内会議
  • 宗教的シオニズムの構造的基盤 ―相対的・状況対応的・多元的性格の分析―
    今野泰三
    日本中東学会第36回年次大会, 2020年, 単独, 査読無, 無し, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本中東学会
  • 宗教的シオニズムの構造的基盤に関する歴史的考察 ――ハ・ミズラヒとハ・ポエル・ハ・ミズラヒという2つの組織――
    今野泰三
    2019年度第5回パレスチナ/イスラエル研究会(NIHU地域研究推進事業「現代中東地域研究」 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所拠点主催), 2020年, 単独, 査読無, 無し, 国内会議, その他, 東京外国語大学本郷サテライト
  • 「平和の地理学」とは何か ーパレスチナ/イスラエルの事例から「平和のための」研究について考える
    今野泰三
    人文地理学会政治地理学研究部会, 2018年, 単独, 査読無, 有り, 国内会議, その他, 人文地理学会政治地理学研究部会, ベーコンラボ京都駅, 本発表では、2017年4月の「平和のための地理」をテーマとする国際地理学連合会議の開催を踏まえ、第1に、地理学において「平和」はどのように論じられ,どのような研究が行われてきたのかを整理した。第2に,地理学者が研究と実践を通じ,平和を生み出すことにいかなる貢献ができるのかについて,パレスチナ/イスラエルの事例等を通じて考察した。
  • No Peace without Justice - How to achieve the Palestinian sovereignty and self-determination through health?
    今野泰三
    グローバルヘルス合同大会2017(第58回日本熱帯医学会大会・第32回日本国際保健医療学会学術大会・第21回日本渡航医学会学術集会 合同大会), 2017年, 単独, 査読無, 無し, 国際会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本熱帯医学会・日本国際保健医療学会・日本渡航医学会, 東京大学, University of Tokyo
  • 占領と入植地問題から見るパレスチナ・イスラエル紛争
    今野泰三
    神戸・ユダヤ文化研究会 2017年度第2回文化講座, 2017年, 単独, 査読無, 有り, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 神戸・ユダヤ文化研究会, こうべまちづくり会館
  • 「現代イスラエル」の境界はどこに引くべきかーー「入植地問題」研究とグリーンラインのイデオロギー
    今野泰三
    日本ユダヤ学会 公開シンポジウム「現代イスラエルの課題」, 2017年, 単独, 査読無, 有り, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本ユダヤ学会, 学習院女子大学

その他著作物

  • 書評
    書評 浜中新吾編 『イスラエル・パレスチナ』 (ミネルヴァ書房、2020年、240頁)
    今野泰三
    ユダヤ・イスラエル研究, 日本ユダヤ学会, 35, 88, 93, 2022, 査読無, 有り
  • その他
    2020年学界展望 政治地理
    今野泰三
    人文地理, 人文地理学会, 73, 3, 287, 290, 2021, 査読無, 有り, その他
  • その他
    「天国は外の世界ではなく,自分自身の中にある」ーエルサレムとロンドンを繋ぐパレスチナ人の活動
    今野泰三
    ミフターフ, パレスチナの平和を考える会, 49, 4, 201806, 査読無, 無し, その他
  • その他
    パレスチナ人の苦難とイスラエル国家のイデオロギー
    今野泰三
    青淵, 189, 26, 29, 201412
  • 解題
    書評「Eyal Weizman(2007)Hollow Land: Israel's Architecture of Occupation」
    日本中東学会年報 27(1), 2011/7
  • 解題
    文献解題「John Agnew: Globalization and Sovereignty:グローバル化と主権」
    人文地理 62(3) 88-9頁, 2010/12

その他研究情報

受賞

  • 2011年, 今野泰三, 単独, 大阪市立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構, 第7回研究奨励賞, ユダヤ人入植者のアイデンティティと死/死者の表象――ナラティブと墓石・記念碑の分析, 出版社・新聞社・財団等の賞

外部資金

  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    共同利用・共同研究課題
    公的研究費, 分担, パレスチナ/イスラエル紛争の変容, 2024
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    共同利用・共同研究課題
    公的研究費, 分担, パレスチナ/イスラエル紛争の変容, 2022
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    共同利用・共同研究課題
    公的研究費, 分担, パレスチナ/イスラエル紛争の変容, 2023
  • 日本学術振興会
    公的研究費, 代表, ポスト・オスロ合意期におけるパレスチナ人の新しいネットワークと解放構想の形成過程, 2023
  • 日本学術振興会
    公的研究費, 科学研究費 基盤研究(B), 代表, ポスト・オスロ合意期におけるパレスチナ人の新しいネットワークと解放構想の形成過程, 2022, 2022, 2025, 22H03831
  • 日本学術振興会
    科学研究費(若手研究(B))
    公的研究費, 代表, パレスチナにおけるユダヤ人入植運動の構造的基盤の解明, 2019, 2017, 2019, 17K13290
  • 日本学術振興会
    科学研究費(若手研究(B))
    公的研究費, 代表, パレスチナにおけるユダヤ人入植運動の構造的基盤の解明, 2018, 201704, 202003, 17K13290
  • 大阪市立大学
    「平和と人権」研究助成プロジェクト
    軍事化と『占領空間』の再検討――沖縄とパレスチナからの照射, 2014, 研究代表者:山﨑孝史教授
  • 公益財団法人トヨタ財団
    研究助成プログラム(個人奨励)
    パレスチナにおけるイスラーム系NGOの活動・効果に関する基礎研究――日本の市民社会とイスラーム系NGOの連携に関するヴィジョン・方策の作成に向けて, 2012
  • 日本学術振興会
    特別研究員奨励費
    ユダヤ人入植地の空間設計とシオニズム思想の醸成, 2010
  • 大阪市立大学 都市研究プラザ G-COE「文化創造と社会的包摂に向けた都市の再構築」
    特別研究員研究活動費
    パレスチナ地域におけるアイデンティティー形成の空間分析 -位置(location)・状況(position)とアイデンティティーの関係-, 2009

その他

  • 2021年, 日本平和学会主催「日中和平学オンライン交流会:東アジア平和学対話への襷リレー」におけるファシリテーター, 021年12月4日に開催された日本平和学会国際交流委員会主催「日中和平学オンライン交流会:東アジア平和学対話への襷リレー」にて、第1セッション「日中関係のポジティブヒストリーとサイドストーリー」のファシリテーターを務めた。
  • 2021年, 関西パレスチナ研究会・中京大学教養教育研究院等主催セミナー「パレスチナにおける集団的懲罰と国際法」における通訳, 関西パレスチナ研究会・中京大学教養教育研究院等主催 連続セミナー第3回「パレスチナにおける集団的懲罰と国際法」(2021年11月30日開催)にて、日本語・英語の通訳を担当した(録画リンク→https://www.youtube.com/watch?
  • 2021年, 関西パレスチナ研究会主催セミナー「国際法から見るエルサレム問題」における通訳, 関西パレスチナ研究会連続セミナー第2回「国際法から見るエルサレム問題」(2021年7月17日開催)にて、日本語・英語の通訳を担当した。録画リンク→https://www.youtube.com/watch?v=gahHXcKTZV0
  • 2021年, 中日新聞記事「ガザの窮状知って 元NGO職員の中京大准教授、現地の声を紹介」でのインタビュー掲載, 中日新聞記事「ガザの窮状知って 元NGO職員の中京大准教授、現地の声を紹介」(2021年5月20日付 )でのインタビュー掲載
  • 2018年, 日本経済新聞記事「首相、中東へ関与強める シンゾウ・ドナルド蜜月背景に」での談話掲載, 日本経済新聞記事「首相、中東へ関与強める シンゾウ・ドナルド蜜月背景に」(2018年4月28日)に談話が掲載された。
  • 2021年, 中日新聞記事「ガザの窮状知って 元NGO職員の中京大准教授、現地の声を紹介」でのインタビュー掲載, インタビューの内容が、中日新聞夕刊(5月20日付)一面記事「ガザの窮状知って 元NGO職員の中京大准教授、現地の声を紹介」に掲載された。
  • 2021年, 関西パレスチナ研究会主催セミナー「国際法から見るエルサレム問題」における通訳, 第2回関西パレスチナ研究会連続セミナー「国際法から見るエルサレム問題」(オンライン開催)にて、日本語・英語の通訳を担当した。
  • 2021年, 関西パレスチナ研究会主催セミナー「ガザ地区における国際援助と女性の権利」における解説, 第1回関西パレスチナ研究会連続セミナー「ガザ地区における国際援助と女性の権利」(オンライン開催)において、ガザ地区に関する基本解説を担当した。(当該セミナーの概要:http://kansai-palestinestudies.blogspot.com/)
  • 2019年, 文科省科学研究費補助金・基盤研究(B)「現代ムスリム社会における風紀・暴力・統治に関する地域横断的研究」2019年度第3回研究会  コメンテーター, 「現代ムスリム社会における風紀・暴力・統治に関する地域横断的研究」2019年度第3回研究会(2019年11月16日、東京外国語大学本郷サテライト)にて、丸山空大氏報告「ユダヤ教正統派共同体における伝統と道徳の関係――性道徳の矯正の試みの事例から」、及び、高尾賢一郎氏報告「サウジアラビアにおける宗教警察の役割と変容――敬虔で純化された最大限度の生活をめぐる理想と現実」に対するコメンテーターを務めた。
  • 2019年, 名古屋大学高等研究院 YLC共同研究採択課題「移動と共生ー移民・難民をめぐるグローバル・スタディーズ」第2回研究会 コメンテーター, 「移動と共生-移民・難民をめぐるグローバル・スタディーズ」第2回研究会(2019年11月29日、名古屋大学)にて、藤井真一氏報告「ソロモン諸島における共生の現状と課題―『民族紛争』の事例を中心として」に対するコメンテーターを務めた。
  • 2017年, NHK番組「週刊ニュース深読み『38億人の“聖地” エルサレムは誰のもの?』」への出演, NHK番組「週刊ニュース深読み『38億人の“聖地” エルサレムは誰のもの?』」への出演(NHK総合、2017年12月16日放映)
  • 2017年, 毎日新聞記事「トランプ米大統領 中東訪問 今野泰三・中京大学准教授、辻田俊哉・大阪大学講師の話」への談話掲載, 記事URL:https://mainichi.jp/articles/20170524/dde/007/030/027000c

教育活動情報

授業等

担当経験のある科目

  • 教養テーマゼミ(中京大学)
  • 少数民族論(中京大学)
  • 世界の地理(摂南大学)
  • 地誌学(摂南大学)
  • 平和論B(中京大学)
  • 基礎ゼミ(中京大学)
  • 平和論A(中京大学)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.