研究者総覧

重松 良祐
スポーツ科学部
教授
Last Updated :2023/04/04

研究者基本情報

基本情報

氏名

  • 氏名

    重松 良祐
  • 氏名(カナ)

    (シゲマツ リョウスケ)

基本情報

  • プロフィール

    筑波大学大学院を修了後、筑波大学、長寿科学振興財団、三重大学を経て、中京大学スポーツ科学部に勤務。専門は「運動を通じた健康づくり」「傷害予防」「普及の科学」。
  • URL

  • researchmapURL

所属

所属(マスタ)

  • スポーツ科学部, 教授
  • スポーツ健康科学科, 教授
  • スポーツ科学研究科, 教授

学歴等

学歴

  • 1993年04月, 1995年03月, 大阪教育大学大学院, 教育学研究科, 日本
  • 1995年04月, 2000年03月, 筑波大学大学院, 体育科学研究科(5年一貫博士課程), 日本

学位

  • 修士, 教育学, 1995年03月, 大阪教育大学大学院
  • 修士, 体育科学, 1997年03月, 筑波大学大学院
  • 博士, 体育科学, 2000年03月, 筑波大学大学院

その他基本情報

所属学協会

  • 日本体育学会、 日本体力医学会、 日本運動疫学会、 日本健康支援学会、 日本公衆衛生学会

委員歴

  • 第25回日本運動疫学会学術総会, 大会長
  • 2010年09月, 日本体力医学会, 理事、編集委員
  • 2013年08月, 日本教育医学会, 評議員
  • 2015年04月, 日本運動疫学会, 理事、編集委員
  • 2015年04月, 2017年03月, 日本体育学会, 編集委員
  • 2018年04月, 日本健康支援学会, 評議員、理事、編集委員

研究活動情報

研究分野等

研究分野

  • 「運動を通じた健康づくり」「傷害予防」「普及の科学」。

研究キーワード

  • 健康、運動、スポーツ、高齢者、自主活動、傷害予防、シューズ

著書・発表論文等

論文

  • 論文
    Risk factors of sports-related injury in school-aged children and adolescents: A retrospective questionnaire survey
    Shigematsu R, Katoh S, Suzuki K, Nakata Y, Sasai H.
    International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022;, 19(14), 8662, 19(14), 8662, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
  • 調査報告
    中学校における安全確保を重視した屋内で行う着衣水泳指導のカリキュラム開発
    稲垣友裕, 重松良祐
    三重大学教育学部研究紀要, 72, 285, 295, 2021年, 査読無, 共著(共編著)
  • 調査報告
    講義・演習後に調査した高齢者介護予防におけるスクエアステップ運動に関する看護学生の認識と感想
    片平謙弥, 西出りつ子, 水谷真由美, 重松良祐
    健康支援, 23, 2, 201, 207, 2021年, 査読有, 共著(共編著)
  • 論文
    Sports Specialization and Sports-Related Injuries in Japanese School-Aged Children and Adolescents: A Retrospective Descriptive Study
    Shigematsu R, Katoh S, Suzuki K, Nakata Y, Sasai H.
    International Journal of Environmental Research and Public Health, 18, 14, 7369, 7369, 2021年, 査読有, 単著(単編著)
  • 論文
    スクエアステップ運動における笑顔の回数と程度
    大島秀武, 村松礼貴, 重松良祐
    健康支援, 23, 2, 169, 176, 2021年, 査読有, 共著(共編著)

講演・口頭発表等

  • 児童・生徒におけるスポーツ傷害リスク要因の定量化
    重松良祐, 中田由夫, 鈴木宏哉, 笹井浩行
    日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会, 共同, 国内会議
  • Does Square-Stepping Exercise improve physical function of inpatients in acute geriatric rehabilitation? A randomised controlled pilot study
    Svenja Tietgen*, Katja Fränzel*, Jessica Koschate, Ellen Freiberger, Ryosuke Shigematsu, Tania Zieschang
    2022 European Geriatric Medicine Society Congress, 共同, 国際会議
  • 小学校から高校におけるスポーツ傷害リスク要因の定量化~質問紙を用いた後ろ向き調査~
    重松良祐, 中田由夫, 笹井浩行
    第24回日本運動疫学会学術総会, 共同, 国内会議
  • スクエアステップ運動における笑顔の回数と程度
    大島秀武, 村松礼貴, 重松良祐
    第22回日本健康支援学会年次学術大会・第8回日本介護予防・健康づくり学会大会, 共同, 国内会議
  • 長期運動継続者が用いている運動継続への動機づけの効果
    重松良祐, 片平謙弥
    第22回日本健康支援学会年次学術大会・第8回日本介護予防・健康づくり学会大会, 共同, 国内会議
  • Afterコロナの研究手法:インフルエンサーによる身体活動介入
    重松良祐
    第76回日本体力医学会大会, 単独, 国内会議
  • Well-Being の実現に向けて:生涯スポーツのこれからと社会・産業、そして人
    重松良祐
    日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会, 単独, 国内会議
  • これからの運動普及
    重松良祐
    大阪体育学会健康領域研究会講演会, 単独, 国内会議
  • 健康づくりを組織的に普及させる方法(教育講演)
    重松良祐
    第23回日本運動疫学会学術総会, 単独, 国内会議

その他研究情報

特許

  • シューズ、ソール用消耗シート、及びサーバ, 重松良祐, 特願2022-123980, 学校法人梅村学園

外部資金

  • 日本学術振興会
    科学研究費補助金
    公的研究費, 代表, 基盤C, スポーツ庁ガイドライン策定後における運動部活動の傷害予防に向けたリスク要因の探索, 2022, 2021, 2023, 21K11497
  • 日本学術振興会
    公的研究費, 代表, 急性期リハビリテーション患者の動的平衡性と認知機能への歩行トレーニングの効果比較, 2022, 2022, 2024
  • 中部電力株式会社
    共同研究費, 代表, 静岡県掛川・袋井地域における認知症予防運動による高齢者の健康維持に向けた検討, 2022
  • 中部電力株式会社
    共同研究費, 代表, 公助から共助・互助に移行しやすい健康づくり教室システムの検討, 2022
  • 中部電力
    共同研究費, 代表, 静岡県掛川・袋井地域における認知症予防運動による高齢者の健康維持に向けた検討, 2021, 2021, 2022
  • 中部電力
    共同研究費, 代表, 公助から共助・互助に移行しやすい健康づくり教室システムの検討, 2021, 2021, 2021

その他

  • タイトル(日), あいうえお

内外研究・留学実績

内外研究・留学実績

内外研究・留学実績

  • 200509, 200509, フィンランド, University of Jyväskylä
  • 200708, 200801, アメリカ, San Diego State University

教育活動情報

授業等

担当経験のある科目

  • データサイエンス入門 スポーツデータ分析(基礎) スポーツデータ分析(応用) ゼミナール 卒業研究, 疫学研究 研究方法論ⅠB 研究セミナー(健康系) ヘルスプロモーション

社会貢献活動情報

社会貢献活動

社会貢献活動

  • 豊田市健康づくり運動プラン(第四次)策定委員会・会長
  • 豊田市地域保健審議会・委員
  • 三重県立高等学校入学者選抜制度検討会・委員
  • 第25回日本健康支援学会学術集会・大会長
  • 尾鷲市男女共同参画審議会・会長
  • 特定非営利活動法人大学拠点ヘルシーライフ研究機構・理事長
  • 特定非営利活動法人スクエアステップ協会・理事
  • 四日市市部活動在り方検討会・外部有識者
  • 部活動のあり方検討委員会(三重県教育委員会)・委員長
  • 第25回日本運動疫学会学術総会・大会長


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.