論文
Leg-raise Exercise is Effective for Maintaining Bone Mineral Content and Density in the Lumbar Spine of Young Women
Kato T, Kondo K, Sugino K, Yamashita T, Umemura Y
Asian Journal of Sports Medicine, 14, 2, e129645, e129645, 2023年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Addition of in-play cooling breaks during intermittent exercise while wearing lacrosse uniforms in the heat attenuates increases in rectal temperature
Osakabe J, Yamamoto M, Matsumoto T, Umemura Y
Journal of Human Kinetics, 82, 1, 111, 121, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Effect of High-Intensity, Intermittent, Short-Duration Re-Warming Up on Cycling Sprint Performance
Yamashita Y, Umemura Y
Journal of Human Kinetics, 83, 131, 141, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Wearing lacrosse uniform during exercise-simulated match in heat increases physiological strain index
Osakabe J, Kajiki M, Inada S, Matsumoto T, Umemura Y
Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 11, 1, 9, 19, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Effects of Half-Time Cooling Using a Fan with Skin Wetting on Thermal Response During Intermittent Cycling Exercise in the Heat
Osakabe J, Kajiki M, Kondo K, Matsumoto T, Umemura Y
Sports Medicine International Open, 5, 3, E91, E98, 2021年, 査読有, 共著(共編著)
論文
暑熱環境下における男子ラクロスの試合を模倣した運動時の身体冷却方略の検証 ―ハーフタイムブレイクに注目して―
刑部純平, 松本孝朗, 梅村義久、近藤妃畝
スポーツ健康科学研究, 44, 21, 31, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
暑熱環境下で防具を装着して運動をするアスリートに対する実践的な身体冷却方略の検証 ―ラクロスに注目して―
刑部純平, 松本孝朗, 梅村義久、近藤妃畝
デサントスポーツ科学, 43, 128, 138, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Tennis singles match play induces inspiratory muscle fatigue in female tennis players
Osakabe J, Ohya T, Koizumi J, Inada R, Matsumoto T, Umemura Y
Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 10, 1, 33, 37, 2021年, 査読有, 共著(共編著)
論文
アイススラリー摂取時の環境温度の違いが体温と主観的温度感覚に及ぼす影響
刑部純平, 松本孝朗, 梅村義久
日本生気象学会雑誌, 日本生気象学会, 57, 1, 25, 31, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Jump Exercise and Food Restriction on Bone Parameters in Young Female Rats
Aikawa Y, Wakasugi Y, Narukawa T, Yamashita T, Sasai N, Umemura Y, Omi N, Ohtsuki M.
Calcified Tissue International, 8, 2, 557, 566, 2019年, 査読有, 共著(共編著)
調査報告
中京大学スポーツ科学部学生の筋力およびパワーの変遷
梅村義久、刑部純平、原田健次、水野貴正、加藤貴英
中京大学体育研究所紀要, 中京大学体育研究所, 33, 93, 96, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Ice slurry ingestion as a cooling strategy in the heat
Osakabe J, Matsumoto T, Umemura Y
Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 日本体力医学会, 8, 2, 73, 78, 2019年, 査読有, 共著(共編著)
論文
下肢筋力発揮特性および筋の形状がジャンプ高に及ぼす影響—バレーボール選手と水泳選手の比較検討
吉村真美、梅村義久
トレーニング科学, 日本トレーニング科学会, 30, 1, 55, 64, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
リン過剰摂取においてジャンプトレーニングが骨強度と骨代謝に及ぼす影響
梅村義久、本田亜紀子、王国棟、十河直太
中京大学体育研究所紀要, 29, 32, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
ジャンプ運動が骨におよぼす影響
梅村義久
Clinical Calcium, 27, 1, 67, 72, 2017年, 査読無, 有り, 単著(単編著)
論文
Dynamic Stretching does not Change the Stiffness of the Muscle-Tendon Unit.
International Journal of Sports Medicine, 2016年
論文
Effect of jump training on bone and calcium and phosphorus metabolism in rats fed a phosphorus enriched diet.
Journal of Exercise Physiology online, 2016年
論文
Comparison of Factors Related to Jump Performance in Volleyball Players and Swimmers.
Journal of Exercise Physiology online, 2016年
論文
Optimal exercise protocol for osteogenic response
Umemura Y
J Phys Fitness Sports Med, 日本体力医学会, 5, 1, 7, 12, 2016年, 査読有, 有り, 共著(共編著)
論文
Local architecture of the vastus intermedius is a better predictor of knee extension force than that of the other quadriceps femoris muscle heads
Clin Physiol Funct Imaging, 2015年
論文
Past sporting activity during growth induces greater bone mineral content and enhances bone geometry in young men and women
Journal of Bone and Mineral Metabolism, 2015年
論文
発育期雄ラットにおけるジャンプトレーニングと高リン食摂取が骨に及ぼす影響
体力科学, 2015年
論文
Exercise characteristics influence femoral cross-sectional geometry: a magnetic resonance imaging study in elite female athletes.
Osteoporos Int., 2015年
論文
Stretching-induced deficit of maximal isometric torque is restored within 10 minutes.
J Strength Cond Res, 2014年
論文
Decrements in Stiffness are Restored within 10 min.
International Journal of Sports Medicine, 2013年
論文
人工炭酸泉への入浴時間の違いが関節可動域に与える影響
日本生気象学会誌, 2013年
論文
Viscoelasticity of the muscle-tendon unit is returned more rapidly than range of motion after stretching.
Scand J Med Sci Sports, 2013年
論文
Non-uniform decay in jumping exercise-induced bone gains following 12 and 24 weeks of cessation of exercise in rats.
Journal of Physiological Sciences, 2011年
論文
Childhood Sports Activity Induces Bone Strength in Young Premenopausal Women
School Health, 2011年
論文
A few separated jump training sessions three times per week increase bone Strength in rats
Advances in Exercise and Sports Physiology, 2011年
論文
人工炭酸泉浴が関節可動域と筋の弾性に与える影響
日本生気象学会誌, 2011年
論文
Adolescent exercise associated with long-term superior measures of bone geometry: A cross-sectional DXA and MRI study
British Journal of Sports Medicine, 2009年
論文
Bones benefits gained by jump-training are preserved after detraining in young and adult rats
Osteoporosis International, 2009年
論文
”Bones benefits gained by jump-training are preserved after detraining in young and adult rats”
Journal of Applied Physiology 105(3), 2008年
論文
”High-impact exercise frequency per week or day for osteogenic response in rats”
Journal of Bone and Mineral Metabolism 26(5), 2008年
論文
”Effects of low-repetition jump exercise on osteogenic response in rats”
Journal of Bone and Mineral Metabolism 26(3), 2008年
論文
”Effects of jump training on bone are preserved after detraining regardless of estrogen secretion state in rats”
Journal of Applied Physiology 104(4), 2008年
論文
「ハイインパクトトレーニングの頻度および強度がラットの骨量・骨強度に及ぼす影響」
体力科学 56(2), 2007年
論文
「我が国のフラットウォータカヤック選手の体力特性」
Journal of Training Science for Exercise and Sport 18, 2006年
論文
「骨密度測定とトレーニングによる骨の適応」
Journal of Training Science for Exercise and Sport 18, 2006年
論文
“Effect of low-repetition jump training on bone mineral density in young women”
Journal of Applied Physiology 100(3), 2006年
論文
“Varying interval between loading within 24 hours did not influence on the osteogenic response to jump exercise in rats”
Advances in Exercise and Sports Physiology 11(3), 2005年
論文
“Full suspension mountain bike improbes off-road cycling performance”
Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 44(4), 2004年
論文
“High-impact exercise strengthens bone in osteopenic ovariectomized rats with the same outcome as Sham rats”
Journal of Applied Physiology 95(3), 2003年
論文
“Influences of mountain bike suspension systems on energy supply and performance”
Japanese Journal of Biomechanics in Sports & Exercise 7(1), 2003年
論文
「低頻度のジャンプトレーニングが卵巣摘出ラットの骨量・骨強度に及ぼす影響」
体力科学 52, 2003年
論文
“A time course of bone response to jump exercise in C57BL/6J mice”
Journal of Bone and Mineral Metabolism 20(4), 2002年
論文
“Bone hypertropy in rats: effects of jump number and height”
Advances in Exercise and Sports Physiology 8(4), 2002年
論文
“Effects of intervals between jumps or bouts on osteogenic response to loading”
Journal of Applied Physiology 93(4), 2002年
論文
“Maintenance of bone mass and mechanical properties after short-term cessation of high impact exercise in rats”
International Journal of Sports Medicine 23(2), 2002年
論文
“Effect of high-impact and low-repetition training on bones in ovariectomized rats”
Journal of Bone and Mineral Reseach 16(9), 2001年
論文
Exercise and mechanical loading increase periosteal bone formation and whole bone strength.
Calcified Tissue International 66, 2000年
論文
Changes in serum haptoglobin concentration by treadmill-running and ergometer-cycling
Advance in Exercise and Sports Physiology 6, 2000年
論文
「バレーボール選手の脱トレーニングに伴う骨密度の変化」
Health Science, 15, 1999年
論文
「9人制バレーボール選手のポジション別骨密度」
Health Sciences 15, 1999年
論文
「激運動による血漿乳酸濃度の上昇が血管内溶血に及ぼす影響」
体力科学 46, 1997年
論文
“Five jumps per day increase bone mass and breaking force in rats”
Journal of Bone and Mineral Reserch 12(9), 1997年
論文
「ジャンプトレーニングがラットの骨形態・強度に及ぼす影響」
体力科学 45, 1996年
論文
“Effects of jump training on bone hypertrophy in young and old rats”
International Journal of Sports Medicine 16(6), 1995年
論文
“Effects of voluntary exercise on bone growth and calcium metabolism in spontaneously hypertension rats”
International Journal of Sports Medicine 13(6), 1992年
Do college male cyclists have low bone mass? -Comparing osteogenic responses with those of volleyballers.
Honda A, Watanabe M, Ban T, Umemura Y.
28th Annual Congress of the European College of Sport Science (ECSS), 2023年, 共同, 国際会議, European College of Sport Science, Paris, Paris
ラットの錘負荷ジャンプトレーニングの頻度が骨の適応に与える影響
黒川遼太、長澤省吾、梅村義久
第27回日本体力医学会東海地方会, 2023年, 共同, 国内会議, 日本体力医学会東海地方会, 三重
寒冷環境下における間欠的短時間高強度リウォームアップの有効性の検討
山下湧人、梅村義久
第77回日本体力医学会大会, 2022年, 共同, 国内会議, 日本体力医学会, オンライン(宇都宮)
スモールサイドゲームのフィールドサイズがチームエリア面積に及ぼす影響 ~技能レベルの違いに着目して~
稲田峻佑、大家利之、瀧剛志、梅村義久
日本フットボール学会第19回大会, 2022年, 共同, 国内会議, 日本フットボール学会, オンライン
暑熱環境下における模擬男子ラクロス試合中の実践的身体冷却方略の検討
刑部純平、梅村義久、松本孝朗、近藤妃畝
東海体育学会第68回大会, 2021年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 東海体育学会, オンライン
間欠的短時間高強度のリウォームアップがスプリントパフォーマンスに与える影響
山下湧人、梅村義久
第76回日本体力医学会, 2021年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本体力医学会, オンライン
Effect of jump exercise on bone in young female rats under food restriction
Aikawa Y, Wakasugi Y, Narukawa T, Yamashita T, Yamada N, Umemura Y, Ohtsuki M, Omi N
ARIHHPフォーラム, 2019年, 共同, 国内会議, 筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・ パフォーマンス先端研究センター, 筑波
暑熱環境下における持久的運動時のアイススラリー摂取が体温および認知機能に及ぼす影響
刑部純平、松本孝朗、梅村義久
NSCA S&Cカンファレンス2018, 2019年, 共同, 国内会議, NSCA, 東京
下肢の筋発揮特性および筋の形状がジャンプ高に及ぼす影響―バレーボール選手と水泳選手の比較―
吉村真美、梅村義久
第69回日本体育学会, 2018年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 日本体育学会, 徳島