論文
スペイン語単一提示短答式語彙テストと暗記方略(英文)
バレラ・ロドリゲス・フランシスコ・ホセ
中京大学教師教育論叢, 12, 1, 33, 50, 2019年, 査読無, 単著(単編著)
論文
国際教養学部のスペイン留学プログラムにおける学生のパフォーマンス(英文)
バレラ・ロドリゲス・フランシスコ・ホセ
中京大学教師教育論叢, 11, 2, 67, 80, 2019年, 査読無, 単著(単編著)
論文
Análisis de las actitudes de universitarios japoneses hacia las variedades de pronunciación del español
バレラ・フランシスコ
スペイン語学研究, 東京スペイン語研究会, 33, 5, 25, 2018年, 査読有, 単著(単編著)
論文
Aproximación cualitativa a las estrategias de aprendizaje de una lengua usadas por estudiantes universitarios japoneses de ELE durante un programa de estudios en el extranjero
バレラ・フランシスコ
『スペイン語学研究 第30号』p.1-26, 30, 1, 26, 2015年, 査読有, 単著(単編著), 【個人・オリジナル】
論文
¿Cómo afectan los programas de inmersión a las estrategias del aprendizaje de E/LE por estudiantes japoneses?
バレラ・フランシスコ
「スペイン語学研究 第29号」p.1-23, 29, 1, 23, 2014年, 査読有, 単著(単編著), 【個人・オリジナル】
論文
Notions of definiteness, specificity and countability in the grammaticality judgments on Spanish article system by Japanese students
バレラ・フランシスコ
『ポリグロシア』, 立命館大学言語教育センター, 15, 45, 63, 2008年, 査読有, 単著(単編著), 【個人・オリジナル】
論文
Use contexts of Spanish definite article by Japanese students
バレラ・フランシスコ
『ポリグロシア』, 立命館大学言語教育センター, 14, 61, 75, 2008年, 査読有, 単著(単編著), 【個人・オリジナル】
論文
日本人スペイン語学習者の中間言語とエラーアナリシス
バレラ・フランシスコ
東京外国語大学 文部科学省国費, 1, 42, 2006年, 査読有, 単著(単編著)
La motivación en el aprendizaje del español LE/2 por estudiantes japoneses: especialidad versus lengua optativa
バレラ・フランシスコ
第64回日本イスパニヤ学会, 2018年, 単独, 国内会議, 南山大学, NANZAN UNIVERSITY, En el ámbito universitario japonés hay estudiantes que eligen el español LE/2 como
lengua optativa, como complemento de su carrera, o bien como especialidad. Es un hecho
que los primeros tienen peor desempeño en el español que los segundos, y uno de los
factores fundamentales que se apuntan para su explicación es la motivación. Con esta
investigación pretendemos arrojar luz sobre la diferencia motivacional entre los
estudiantes que toman el español como carrera y los que lo hacen como optativa.
Para ello llevamos a cabo una encuesta de factores motivacionales a partir del
cuestionario Motivational Factors Questionnaire (MFQ) desarrollado por Ryan (2009) y
adaptado para el caso del español. La encuesta se componía de cien ítems a evaluar
siguiendo una escala de Lickert y obedeciendo a estas variables: interés cultural, actitudes
hacia la comunidad L2, utilidad, contacto internacional, interés en lenguas extranjeras,
empatía internacional, miedo a la asimilación, etnocentrismo, orientación viajera,
ansiedad hacia el español, actitudes para aprender español, entorno, apoyo paterno, yo
ideal, autoconfianza, voluntad para comunicar y esfuerzo para aprender.
Los resultados que ofrece la estadística, por medio de T-Test, nos ofrecen datos que
hasta ahora no disponíamos que pueden llegar a ser valiosísimos a la hora de elaborar los
programas y objetivos del español para ámbitos tan dispares.
Estrategias mnemotécnicas para el aprendizaje del vocabulario de español como LE/L2
バレラ・フランシスコ
第28回ASELE学会(外国語としてのスペイン語教育学会), 2017年, 単独, 国際会議, 口頭発表(一般), ASELE学会(外国語としてのスペイン語教育学会)ロビラ・イ・ビルヒリ大学, スペイン、タラゴーナ
Análisis de las actitudes de universitarios japoneses hacia las variedades de pronunciación del español
バレラ・フランシスコ
東京スペイン語学研究会, 2017年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 東京スペイン語学研究会, 東京外国語大学, Tokyo University of Foreign Studies
La Sevilla de "Rinconete y Cortadillo"
バレラ・フランシスコ
第62回日本イスパニヤ学会, 2016年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本イスパニヤ学会, 神戸市外国語大学
Estrategias de aprendizaje de vocabulario: aplicación en el aula
バレラ・フランシスコ
第28回CANELA 日本・スペイン・ラテンアメリカ学会, 2016年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本・スペイン・ラテンアメリカ学会、スペイン大使館, スペイン大使館
Las estrategias de aprendizaje de una lengua y los programas de estudios en el extranjero: una aproximación cualitativa
バレラ・フランシスコ
東京スペイン語学研究会, 2015年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 東京スペイン語学研究会, 東京外国語大学
Efectos de los programas de estudio en el extranjero en las estrategias de aprendizaje de E/LE por parte de estudiantes universitarios japoneses
バレラ・フランシスコ
東京スペイン語学研究会, 2014年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 東京スペイン語学研究会, 東京外国語大学
La continuidad y la especificidad en los juicios de gramaticalidad del artículo español por estudiantes japoneses
バレラ・フランシスコ
2007年度 日本イスパニヤ学会第53回大会, 2007年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本イスパニヤ学会, 清泉女子大学
その他
El negocio de las titulaciones en España
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第52号 P.20-21, 52, 20, 21, 201805, 【個人・オリジナル】
その他
Ese lubricante que hace que aún hoy se muevan no pocos engranajes sociales
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第50号 P.14-15, 50, 14, 15, 201705, 【個人・オリジナル】
その他
Crónica de una fractura social anunciada
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第51号 P.22-23, 51, 22, 23, 201711, カタルーニャ独立運動についてのエッセイ
その他
Educación en España: las oportunidades perdidas
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第49号 P.26-27, 49, 26, 27, 201611, 【個人・オリジナル】
その他
Hacia la legislación por una muerte digna
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第47号 P.22-23, 47, 22, 23, 201511, 【個人・オリジナル】
その他
“La Semana Santa en Sevilla”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第46号 P.24-25, 46, 24, 25, 201505, 【個人・オリジナル】
その他
「イスパノアメリカ文学の展開」
バレラ・フランシスコ
中京大学評論誌『八事』第31号(特集「展開」)P.98-101, 31, 98, 101, 201504, 【個人・オリジナル】
その他
Cuando se tensa demasiado la cuerda…
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第45号 P.24-25, 45, 24, 25, 201411, 【個人・オリジナル】
その他
Inmigración legal e ilegal en España; la historia de un viaje con y sin papeles
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第44号 P.28-29, 44, 28, 29, 201405, 【個人・オリジナル】
その他
Derecho a llevar armas vs derecho a la vida
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第43号 P.26-27, 43, 26, 27, 201311
その他
Sobreviviendo al fin del mundo
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第42号 P.24-25, 42, 24, 25, 201305, 【個人・オリジナル】
その他
El precio de la modernidad
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第41号 P.26-27, 41, 26, 27, 201211, 【個人・オリジナル】
その他
España y el futuro del euro
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第40号 P.24-25, 40, 24, 25, 201205, 【個人・オリジナル】
その他
“El odio pasará caerán los dictadores, y el poder que se le quitó al pueblo volverá al pueblo”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第39号 P.26-27, 39, 26, 27, 201111, 【個人・オリジナル】
その他
“Nuestras vidas son los ríos que van a dar en la mar, que es el morir...”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第38号 P.24-25, 38, 24, 25, 201105, 【個人・オリジナル】
その他
“Hay mucha diferencia entre viajar para ver países que para ver el mundo”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第37号 P.22-23, 37, 22, 23, 201011, 【個人・オリジナル】
その他
El acoso laboral
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第36号 P.26-27, 36, 26, 27, 201005, 【個人・オリジナル】
その他
De lo divino y de lo humano
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第35号 P.26-27, 35, 26, 27, 200911, 【個人・オリジナル】
その他
“Inteligencia, dame el nombre exacto de las cosas”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第34号 P.22-23, 34, 22, 23, 200905, 【個人・オリジナル】
その他
Porque lo llevo en la sangre
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第33号 P.22-23, 33, 22, 23, 200811, 【個人・オリジナル】
その他
"No hay libro, por malo que sea, que no contenga algún valor”
バレラ・フランシスコ
イスパニア会会報 第32号 P.10-11, 32, 10, 11, 200805, 【個人・オリジナル】