論文
“スガキヤ”の戦略的成長:日本におけるラーメンチェーン展開の事例研究
松原日出人, 松原研究室
中京経営研究, 34, 1, 21, 33, 2024年, 査読無, 共著(共編著)
論文
日本の喫茶店およびカフェ市場の展開と主要企業の戦略(2)
松原日出人, 松原研究室
中京経営研究, 33, 2, -, -, 2024年, 査読無, 共著(共編著)
論文
日本の喫茶店およびカフェ市場の展開と主要企業の戦略(1)
松原日出人, 松原研究室
中京経営研究, 33, 1, 1, 13, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
地域と企業家活動
松原 日出人
Venture review, 39, 5, 13, 2022年, 査読無, 有り, 単著(単編著)
論文
ミカン市場の環境変化と三角産地の展開 ‐新興産地の飛躍・低迷・再起‐
松原 日出人
経営史学, 55, 4, 3, 27, 2021年, 査読有, 単著(単編著)
論文
商店街における存立基盤の動揺と変革の試み : 稲毛せんげん通り商店街を事例として
松原 日出人
千葉商大論叢, 58, 1, 79, 95, 2020年, 査読無, 単著(単編著)
論文
地域企業家の事業創出と産地革新
松原 日出人
企業家研究, 17, 49, 71, 2020年, 査読有, 単著(単編著)
論文
The Making of a Brand: Mikkabi Mandarin Oranges
松原 日出人
Japanese Research in Business History, 38, 85, 100, 2017年, 査読無, 有り, 単著(単編著)
論文
危機下の産地再編と市場における浮沈 -温泉青果農協の伊予柑産地化とその帰結-
松原 日出人
歴史と経済, 58, 4, 16, 29, 2016年, 査読有, 単著(単編著)
論文
ミカン消費減退下の品種戦略と産地の展開:静岡県三ヶ日地域と愛媛県宇和地域に見る品種の集約と多様化
松原 日出人
社会経済史学, 81, 2, 191, 213, 2015年, 査読有, 単著(単編著)
論文
ミカン消費の縮小と三ヶ日ブランドの成長
松原 日出人
経営史学, 49, 3, 3, 27, 2014年, 査読有, 単著(単編著)
論文
地域革新と集合的企業家活動:困難期のミカン産業と三ヶ日地域の革新を事例として
松原 日出人
組織科学, 47, 3, 52, 63, 2014年, 査読有, 単著(単編著)
地域と企業家活動
松原日出人
日本ベンチャー学会, 単独, 国内会議
温州ミカン危機下の産地戦略:熊本県・三角産地を事例として
松原 日出人
経営史学会, 単独, 国内会議
地域革新と集合的企業家活動
松原 日出人
組織学会, 単独, 国内会議
ミカン産地の生存競争と量販店の成長-1970年代80年代の静岡県三ヶ日地域と愛媛県宇和地域を事例として-
松原 日出人
社会経済史学会, 単独, 国内会議
The impact of trade liberalization on producing regions in an importing country and a successful region: The case of Japanese orange industry and Mikkabi-town, 1970s-1980s
松原 日出人
World Business History Conference, 単独, 国際会議
1970 年代・80 年代におけるミカン産業の縮小と三ヶ日ブランド‐サプライチェーンと産地間競争を焦点として‐
松原 日出人
経営史学会, 単独, 国内会議
Crisis of Industry and leadership in high-performing organizations: The case of the Japanese orange industry, 1968-1989
松原 日出人
Asia-Pacific Economic and Business History Conference, 単独, 国際会議