論文
CHARACTERISTICS OF TURN PERFORMANCE IN ELITE BREASTSTROKE SWIMMERS
Kazumasa Ozeki, Seiya Kaimasu, Hiroshi Suito and Shinji Sakurai
ISBS Proceedings Archive, 42, 1, 24, 27, 2024年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球のバッティングにおける異なる投球速度に対する打撃タイミングの調節
廖 本暠 桜井 伸二
野球科学研究, 8, 49, 63, 2024年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Estimating flight trajectories of breaking balls from four-seam fastballs.
Arata Kimura, Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando, Penhao Liao, Shinji Sakurai
Frontiers in Sports and Active Living, 5, 1, 8, 2023年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
競泳リレー種目におけるステップオーバーリレースタートは有効か?
尾関一将・水藤弘吏・桜井伸二
日本水泳・水中運動学会2023年次大会論文集, 55, 56, 2023年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Kinematic characteristics of athletes obtaining high take-off velocity at the start phase.
Ozeki, K., Suito, H., & Sakurai, S.
XIVth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming Proceedings,, 385, 392, 2023年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Kinematic characteristics of fastballs and breaking balls thrown by high school baseball pitchers.
Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando, Penhao Liao, Shinji Sakurai
International Journal of Sport and Health Science, 20, 66, 75, 2023年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球の投手が投じるストレートのバックスピン回転数と投球の高低が打者の打撃結果に及ぼす影響 ―フライ打球とゴロ打球の割合に着目して―
廖本暠・中島大貴・半田卓也・菊池啓太・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 36, 55, 62, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Kinematic Characteristics of Fastballs and Breaking Balls Thrown by High School Baseball Pitchers
Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando, Penhao Liao, Shinji Sakurai
International Journal of Sport and Health Science, 20, 1, 66, 75, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球の投手が投じる変化球の「キレ」の定量化の試み
中島大貴, 畔栁俊太郎, 安藤優香, 廖 本暠, 山口瑞生, 桜井伸二
スポーツパフォーマンス研究, 14, 1, 12, 2022年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Mechanical energy flow in torso during baseball toss batting
Gen Horiuchi, Hirotaka Nakashima, Shinji Sakurai
Sports Biomechanics, 1, 11, 2021年, 査読有, 共著(共編著)
論文
漸増負荷条件によるリバウンドジャンプトレーニングの基礎研究
鈴木雄貴、村瀬直樹、山口瑞生、中島大貴、桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 35, 75, 80, 2021年, 査読無, 共著(共編著)
論文
サッカーのロングキック動作における足部とボールの関係 -インステップキックのシュートとロングキックの比較-
畔柳俊太郎、桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 35, 65, 70, 2021年, 査読無, 共著(共編著)
論文
クロール泳におけるフリップ・ターン動作の基礎的研究
桂田健太、草薙健太、佐藤大典、水藤弘史、桜井伸二、高橋繁浩
中京大学体育研究所紀要, 35, 53, 58, 2021年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Characteristics of a well-done breaking pitch in baseball
Hirotaka Nakashima, Shinji Sakurai
Proceedings of the 38th Annual Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 38, 372, 375, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Kinematics of men striking motion in eighth dan kendo players
Naoki Murase,Yuki Suzuki,Hirotaka Nakashima,Shinji Sakurai
Proceedings of the 38th Annual Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 38, 532, 535, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
剣道の正面打撃動作における主観的な「はやさ」に関する研究
村瀬直樹, 堀山健治, 桜井伸二
スポーツパフォーマンス研究, 12, 341, 353, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Biomechanical Study on Different Directions for Running Jumps Focused on the Takeoff Preparation
Yuki Suzuki, Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando Mizuki Yamaguchi, Yuma Tsukamoto, Shinji Sakurai
Proceedings of the 38th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, 38, 604, 607, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球の打撃におけるティー台の違いがスイング軌道に及ぼす影響
中島大貴・塚元佑真・樗澤寧々・井上沙美・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 34, 71, 75, 2020年, 査読無, 共著(共編著)
論文
広角に大きな飛距離の打球を放つための打球特性
中島大貴・堀内元・山口瑞生・桜井伸二
野球科学研究, 4, 28, 36, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球の打撃におけるインパクト時のバットの上下方向の傾斜が打球の回転に及ぼす影響
中島大貴・森下義隆・八木賢太郎・桜井伸二
バイオメカニクス研究, 24, 8, 18, 2020年, 査読有, 共著(共編著)
論文
剣道の正面打撃動作中の踏み切り脚のキネティクス的特徴と踏み切り時間の関係
村瀬直樹, 堀内元, 桜井伸二
バイオメカニクス研究, 23, 169, 178, 2019年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球における投球の回転が打球の回転に及ぼす影響
中島大貴・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 33, 89, 92, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
八段剣道競技者の面打撃動作のキネマティクス的研究
村瀬直樹・堀山健治・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 33, 73, 82, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
エリート女子バレーボール選手におけるジャンプフローターサーブのキネマティクス
堀内元、豊嶋陵司、鈴木雄貴、桜井伸二
体育学研究, 64, 2, 841, 854, 2019年, 査読有, 共著(共編著)
論文
短距離走の最大速度局面における滞空比と上肢および回復脚の相対鉛直加速力との関係
豊嶋陵司、桜井伸二
体育学研究, 64, 1, 89, 99, 2019年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Three-dimensional batted ball in baseball: effect of ball spin on the flight distance.
Nakashima, H, Horiuchi, G, & Sakurai, S
Sports Engineering, 21, 493, 499, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Biomechanics of increased spin velocity of flying discs during forehand throws by skilled and unskilled throwers
Kei Sasakawa, Koji Umegaki, Shinji Sakurai
Journal of Sports Sciences, 36, 843, 851, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
短距離走の最大速度局面における遊脚キネティクスとピッチおよびストライドとの関係
豊嶋陵司・桜井伸二
体育学研究, 63, 479, 493, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球のバッティングにおける股関節のダイナミクス
堀内元、中島大貴、桜井伸二
体育学研究, 63, 695, 705, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
女子サッカー選手のスローイン動作における身体各部の制限とボール飛距離
塚元 佑真,高瀬 阿実,松波 香穂,桜井 伸二
中京大学体育研究所紀要, 32, 37, 39, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討
鈴木 雄貴,桜井 伸二
中京大学体育研究所紀要, 32, 31, 36, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
110m ハードルのレース後半における減速の要因に関する事例的研究
豊嶋陵司・山本健太・福島知樹・石井大嗣・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 32, 41, 47, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
ミディアムヒルでのスキージャンプにおける踏み切り動作と飛距離の関係
船渡裕太、桜井伸二
体育学研究, 62, 691, 703, 2017年, 査読有, 共著(共編著)
論文
フライングディスクの誕生と変遷 -ポップコーン缶のフタからディスク・スポーツへ-
笹川慶, 桜井伸二
体育の科学, 67, 590, 597, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Evaluation of the temporal sequence of trunk and upper extremity motions during forehand throws performed by elite Ultimate disc players.
Sasakawa,K and Sakurai S
上智大学体育, 50, 1, 14, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
走幅跳のボードトレーニングが踏切動作に与える即時効果
伊藤嶺一郎、鈴木雄貴、桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 31, 9, 14, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
ソフトボールのバッティングにおけるストライド長と外力モーメントの関係
堀内元、平川穂波、桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 31, 33, 38, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
走幅跳のボードトレーニングが踏切動作に与える即時効果
伊藤嶺一郎、鈴木雄貴、桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 31, 9, 14, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Kinetic Analyses on Increase of Bat Head Speed in Baseball Batting
Horiuchi G and Sakurai S
International Journal of Sport and Health Science, 14, 94, 101, 2016年, 査読有, 共著(共編著)
論文
ミディアムヒルでのスキージャンプにおける踏み切り動作と飛距離の関係
船渡裕太、桜井伸二
体育学研究, 62, 691, 703, 2017年, 査読有, 共著(共編著)
論文
野球のバッティングにおける下肢および体幹の力学的エネルギーの流れ
堀内 元, 中島 大貴, 桜井 伸二
体育学研究, 62, 575, 586, 2017年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Biomechanical Factors to Shorten the Movement Time of Men Striking Motion in Kendo
Murase N, Horiuchi G, Sumi K, Horiyama K, and Sakurai S
International Journal of Sport and Health Science, 15, 36, 45, 2017年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Asymmetry in Determinants of Running Speed during Curved Sprinting (Ishimura K and Sakurai S).
Journal of Applied Biomechanics, 2016年
論文
Kinematic characteristics of high step frequency sprinters and long step length sprinters at top speed phase. (Toyoshima R and Sakurai S).
International Journal of Sport and Health Sciences, 2016年
論文
インパクト直後のバドミントン・シャトルの運動―スマッシュにおける水鳥シャトルとナイロンシャトルの比較― (岩間礼夏・堀内元・アグスルスディアナ・桜井伸二)
体育研究所紀要, 45-50, 30, 2016年
論文
ファンクショナルリーチテスト動作中における重心動揺と下腿の筋活動の関係
山口瑞生・桜井伸二
中京大学体育研究所紀要, 30, 67, 71, 2016年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Configuration of the shoulder complex during the arm-cocking phase in baseball pitching.
Konda S, Yanai T, and Sakurai S.
Am J Sports Med., 43, 2445, 2451, 2015年, 査読有, 共著(共編著)
論文
スプリント走における ピッチおよびストライドの個人内変動に影響を与えるバイオメカニクス的要因,(豊嶋 陵司, 田内 健二, 遠藤 俊典, 礒 繁雄, 桜井 伸二)
体育学研究, 60 ,197-208, (2015), 2015年
論文
「フライングディスクの飛行距離と運動学的変量の関係性:熟練者のサイドアーム遠投動作に着目して」(笹川慶,桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要、28, 2014, 2014年
論文
「車いすテニスにおける車いす操作能力と競技成績の関係」(安藤佳代子,桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要、28, 2014, 2014年
論文
車椅子バスケットボール競技における選手の移動距離とスピードの分析 (金銀暎, 桜井伸二, 小川智樹)
障害者スポーツ科学, 12: 23-32, 2014年
論文
北京パラリンピック50m平泳ぎ金メダリストに対する競技力向上のための取り組み (藤谷光順, 桜井伸二)
障害者スポーツ科学, 12: 33-42, 2014年
論文
子どもの投能力と投動作の発達 (桜井伸二)
子どもと発育発達, 12: 23-29, 2014年
論文
A Sidestep Cut Preparation Strategy Decreases the External Load Applied to the Knee Joint.
Kimura, K., & Sakurai, S
International Journal of Sport and Health Science, 11, 109, 117, 2013年, 査読無, 共著(共編著)
論文
脊髄損傷レベルが車いすテニス競技の直線駆動能力に及ぼす影響
安藤佳代子,桜井伸二,島典広
東海学園大学研究紀要.自然科学研究編, 18, 25, 30, 2013年, 査読無, 共著(共編著)
論文
女子トップスイマ一におけるクロール泳中のローリング動作について
波多遥,高橋繁浩,桜井伸二,草薙健太
中京大学体育研究所紀要, 27, 61, 65, 2013年, 査読無, 共著(共編著)
論文
大きなバットスイングスピードを生み出す身体の回転
堀内 元,桜井伸二
体育の科学, 63, 522, 526, 2013年, 査読無, 共著(共編著)
論文
「脊髄損傷レベルが車いすテニス競技の直線駆動能力に及ぼす影響」 (安藤佳代子,桜井伸二,島典広)
東海学園大学研究紀要.自然科学研究編, 18, 2013, 2013年
論文
“Ball spin in the tennis serve: Spin rate and axis of rotation.” (Sakurai S, Read M & Elliott B)
Sakurai S, Read M & Elliott B
Sports Biomechanics,12, 23-29, 2013, 23, 29, 2013年, 査読有, 共著(共編著)
論文
“Degree of agreement between impulse and magnitude of momentum change for different types of movements.” (Ishimura K & Sakurai S)
Gait and Posture, 37: 467-469, 2013, 2013年
論文
長距離走者における急勾配条件下の上り坂走のバイオメカニクス的研究 (神谷泰光、桜井伸二)
陸上競技学会誌, 11: 1-7, 2013, 2013年
論文
障害者競泳選手の泳動作:ロンドンパラリンピック銅メダリズトの平泳ぎ
藤谷光順,桜井伸二
バイオメカニクス研究, 16, 62, 66, 2012年, 査読無, 共著(共編著)
論文
「バドミントンにおけるスマッシュの初速を求める方法の検討」(アグスルスデイアナ,桜井伸二,笹川 慶)
中京大学体育研究所紀要, 26, 2012, 2012年
論文
「陸上競技長距離選手の上り坂走と体格・体力の関係」(神谷泰光,桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要, 26, 2012, 2012年
論文
「障害者競泳選手の泳動作:ロンドンパラリンピック銅メダリズトの平泳ぎ」(藤谷光順,桜井伸二)
バイオメカニクス研究, 16、62-68 2012, 2012年
調査報告
サッカーボールの変遷とボール軌跡
塚田卓巳,桜井伸二
東海体育学会会報, 84, 5, 7, 2011年, 査読無, 共著(共編著)
論文
フライングディスク -横投げにおける前腕・手首のムチ動作-
笹川慶,桜井伸二
体育の科学, 61, 497, 502, 2011年, 査読無, 共著(共編著)
論文
"Factors determining the spin axis of a pitched fastball in baseball” (Jinji T, Sakurai S & Hirano Y)
Journal of Sports Sciences, 29: 761-767,, 2011年
論文
「小学生ドッジボール選手における投球動作のバイオメカニクス的分析-オーバースローとサイドスローの比較」(王沢峰,桜井伸二)
発育発達研究, 52, 2011, 2011年
論文
「フライングディスク -横投げにおける前腕・手首のムチ動作-」 (笹川慶,桜井伸二)
体育の科学, 61, 497-502、2011, 2011年
論文
"Non-invasive Error-assessment of the Acromial-Sensor-Tracking Protocol for the Measurement of Scapular Orientation." (Konda S, Yanai T & Sakurai S)
International Journal of Sport and Health Science, 9, pp.26-32., 2011年
論文
「フライングディスクと投擲腕各関節の水平速度と水平加速度の変化からみたサイドアーム遠投技術の特徴」 (笹川慶, 桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要、25, 1-12, 2011年
論文
「後方伸身2回宙返り2回ひねり下り」のバイオメカニクス的分析 (熊谷慎太郎,桜井伸二)
中京大学体育学論叢,51,75-87, 2011年
論文
「方向変更角度と走行スピードの増大がサイドステップカットのパフォーマンスにどう影響するか」 (木村健二、桜井伸二)
中京大学体育学研究所紀要、24, 69-75, 2011年
論文
「陸上競技場曲走路における最大努力走時の接地期の左右比較」 (石村和博、桜井伸二)
中京大学体育学論叢, 52, 7-12, 2011年
論文
「ハンマー投におけるハンマーの加速とターンのメカニズム」 (梅垣浩二,室伏広治,桜井伸二)
バイオメカニクス研究, 14, 164-174, 2010, 2010年
論文
「方向転換の下肢キネマティクス」 (木村健二、桜井伸二)
体育の科学、52, 745-750, 2010年
論文
(学術奨励賞論文)「選択反応によるサイドステップカット動作中の膝関節運動について」 (木村健二,桜井伸二)
東海保健体育科学, 32, 1-11, 2010, 2010年
論文
「鉄棒における『後方伸身2回宙返り2回ひねり下り』のバイオメカニクス的分析」(熊谷慎太郎,桜井 伸二)
中京大学体育学論叢, 51, 2010, 2010年
論文
「入水方法の違いが競泳スタートのパフォーマンスに与える影響」(尾閑一将,桜井伸二,高橋繁浩)
バイオメカニクス研究, 14, 2010, 2010年
論文
"Scapular rotation to attain the peak shoulder external rotation during cocking phase in tennis serve." (Konda S, Yanai T & Sakurai S)
Medicine and Science in sports and exercise, 42, pp.1745-53., 2010年
論文
「車いすテニス選手の体力--車いすテニスフィットネステストから」 (安藤佳代子, 桜井伸二)
バイオメカニクス研究 14(3), 124-130, 2010, 2010年
論文
「飛距離を目的としたラグビー・プレースキックのバイオメカニクス的研究」 (橋口和恵 , 桜井伸二)
中京大学体育学論叢 51(1), 47-56, 2010, 2010年
論文
「スタートにおける入水方法がパフォーマンスに与える影響」 (尾関一将,桜井伸二,高橋繁浩,田口正公)
バイオメカ二クス研究, 14:12-19, 2010年
論文
「新旧のサッカーボールに作用する空気力の違い」 (塚田卓巳,桜井伸二)
バイオメカニクス研究 14, 92-96, 2010, 2010年
論文
「平行棒のスイング動作における肩甲骨の動き-競技レベルが異なる被験者間の比較-」 (熊谷慎太郎,桜井伸二,近田彰治)
中京大学体育研究所紀要, 23,43-48, 2010年
論文
「テニスサーブのバックスイング期における肩複合体の運動-電磁ゴニオメーターを用いた予備的研究」(近田彰治,桜井伸二,清水卓也)
中京大学体育研究所紀要, 23, 2009, 2009年
論文
「体力・運動能力にあらわれる性差」 (桜井伸二)
体育の科学 59, 587-593, 2009年
論文
"Reducing the dead zone in the hammer landing sector." (K Umegaki, K Murofushi, S Sakurai, et al.)
New Studies in Athletics, 24.35-41, 2009年
論文
「球技選手の移動距離算出におけるサンプリング周波数の決定法」 (土岐純代、金銀暎、桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要, 23,1-10,2009, 2009年
論文
「テニスサーブのバックスイング期における肩複合体の運動 -電磁ゴニオメーターを用いた予備的研究-」 (近田彰治、桜井伸二)
中京大学体育研究所紀要 、23、pp. 49-55, 2009年
論文
「投球におけるボールリリース前後の前腕と手関節の運動に関する研究」 (神事努、桜井伸二)
東海保健体育科学、30, 19-32,, 2008年
論文
「野球ピッチング動作における前腕と手関節角度算出の妥当性:直接法とスティック法を用いた比較」 (王沢峰,桜井伸二)
東海保健体育科学, 30, 43-52, 2008年
論文
「Biomechanical analysis of the sidearm throwing motion for distance of a flying disc.」 (Sasakawa K & Sakurai S)
Sports Biomechanics 7: 311-321, 2008, 2008年
論文
「投球されたボールの球質はどのような動作によって決定されるのか」 (神事努, 桜井伸二)
バイオメカニクス研究 12, 267-277, 2008, 2008年
論文
「小学生ドッジボールの試合における投球に関する基礎調査」 (王沢峰,石村和博, 桜井伸二)
中京大学体育学論叢、49, 69-72, 2008年
論文
「発育期の野球投手におけるボールスピンの特徴」 (神事努、桜井伸二、清水卓也、鈴木康博)
中京大学体育学論叢、49, 21-2, 2008年
論文
「さまざまな傾斜の路面を走るときの下肢筋活動の差異~平地、上り、下り、左右斜面について~」 (安栽漢、桜井伸二、金興烈)
体力科学, 56, 167-178, 2007年
論文
「モーションキャプチャシステムによる上肢挙上時の肩甲骨3次元運動の推定」 (近田彰治、桜井伸二、他)
バイオメカニクス研究、11、276-288., 2007年
論文
「ボールの回転と飛行軌跡」 (桜井伸二, 神事努, 笹川慶,塚田卓巳)
東海保健体育科学 29, 1-16,, 2007年
論文
"Hammer Acceleration Due to Thrower and Hammer Movement Patterns." (Murofushi, K., Sakurai, S. et al.)
Sports Biomechanics, 6, 301-314,, 2007年
論文
「シューズの変形はランニング中距骨下関節の過度な回内運動を引き起こす」 (金興烈, 桜井伸二, 安栽漢)
中京大学体育学論叢、48, 25-36,, 2007年
論文
「愛知県内少年野球チームの肩関節および肘関節のメディカルチェック」 (清水卓也、鈴木康博、近田彰治、神事努、桜井伸二)
中京大学体育学論叢、48, 1-6, 2007年
論文
"Direction of spin axis and spin rate of the pitched baseball." (Jinji T & Sakurai S)
Sports Biomechanics 5: 197-214,, 2006年
論文
"Errors in the measurement of center of pressure (CoP) computed with force plate affect on 3D lower limb joint moment during gait." (Kim, H. Sakurai, S. et al.)
International Journal of Sports and Health Science, 5, 71-82, 2006年
論文
「さまざまな傾斜の路面を走るときの筋活動」 (安栽漢, 桜井伸二, 金興烈)
デサントスポーツ科学、26、60-68, 2005年
論文
「フォースプレートの圧力中心(CoP)誤差の補正方法」 (金興烈, 桜井伸二, 安栽漢)
東海保健体育科学、27:51-59, 2005年
論文
"Development of a System to Measure Radius of Curvature and Speed of Hammer Head during Turns in Hammer Throw," (Murofushi K, Sakurai S, et al)
International Journal of Sport and Health Science, 3, 116-128, 2005年
論文
「Standing positionからの横方向への各種スタート動作についての力学的評価」 (内藤法永、桜井伸二)
中京大学体育学論叢、46, 2005年
論文
「フライングディスクにおけるサイドアーム遠投動作のバイオメカニクス -スナップ動作を中心として」 (笹川慶、桜井伸二他)
中京大学体育研究所紀要、19, 2005年
論文
「テニスラケットにおけるストリングス張力およびボール衝突位置が反発係数に与える影響」 (外山涼子、桜井伸二)
中京大学体育学論叢、45、61-69, 2004年
論文
「平地と左右傾斜面歩行中の下肢関節運動の分析」 (安栽漢、桜井伸二、和田敬世)
中京大学体育研究所紀要、18、79-87, 2004年
論文
「フィギュアスケートジャンプのバイオメカニクス-女子選手のトリプルアクセルジャンプの運動学的研究-」 (池上康男、桜井伸二他)
総合保健体育科学、27、 17-26, 2004年
論文
“The measurement of shoulder alignment in cricket fast bowling.” (Elliott B, Sakurai S, et al.)
Journal of Sports Sciences, 20: 507-510, 2002., 2002年
論文
"Three-dimensional kinetic analysis of side-foot and instep soccer kicks," (Nunome H, Sakurai S, et al)
Medicine and Science in Sports and Exercises, 34: 2028-2036, 2002年
論文
「環境の多様性に対応する打動作の協応構造」 (山本裕二、池上康男、桜井伸二)
総合保健体育科学25, 2002年
論文
“Motion analysis of overhand throwing Past, Present, and Future” (Sakurai S)
Proceedings of XVIII International Symposium on Biomechanics in Sports, 2000年
論文
「アジア一流選手における円盤投げの角運動量の3次元解析」 (宮西智久、桜井伸二他)
バイオメカニクス研究、2: 10-18, 1998年
論文
“Kinematic and Kinetic comparisons of downhill and level walking.” (Kuster M, Wood G & Sakurai S)
Clinical Biomechanics, 10: 79-84,, 1995年
論文
「活動的な生活をおくる中高年齢者のライフスタイルと体力-日本人および外国人ベテランズ大会参加者の比較」 (松井秀治、若山章信、桜井伸二他)
体育科学、23: 151-157, 1995年
論文
"Age-related differences in throwing techniques used by the catcher in baseball." (Sakurai,S., B.C. Elliott, and J.R. Grove)
Pediatric Exercise Science, 6 : 225-235, 1994年
論文
"Downhill walking : a stressful task for the anterior cruciate ligament ? A biomechanical study with clinical implications" (Kuster,M., Sakurai,S., st al)
Knee Surgery Sports Traumatology Arthroscopy, 2: 2-7, 1994年
論文
"Technique related differences in high performance throwing by the catcher in baseball" (Elliott,B.C., Sakurai,S., and Grove J.R.)
Applied Research in Coaching and Athletics Annual 1994, 1-14, 1994年
論文
“A three-dimensional cinematographic analysis of upper limb movement during fastball and curveball baseball pitches.” (Sakurai S, et al.)
Journal of Applied Biomechanics, 9: 47-65, 1993, 1993年
論文
「発育期にある野球投手の上肢関節障害をいかに防ぐか−直球とカーブの投球動作の比較−」 (桜井伸二、池上康男、山賀寛)
デサントスポーツ科学、12: 63-72, 1991年
論文
「野球の投手の投動作の3次元動作解析」 (桜井伸二、池上康男、岡本敦、矢部京之助、豊島進太郎)
体育学研究,35: 143-156, 1990年
論文
「新しい筋力トレーニング機器の開発に関する研究−関節角度、角速度と最大筋力の関係−」 (桜井伸二、池上康男、岡本敦、矢部京之助)
デサントスポーツ科学、9: 292ー297, 1988年
論文
「バドミントンのスマッシュに関するバイオメカニクス的研究」 (桜井伸二、池上康男、岡本敦、矢部京之助)
東海保健体育科学,9: 41-46, 1987年
論文
「ウェイトトレーニング中に発揮される関節トルクとトレーニング負荷」 (桜井伸二、池上康男、矢部京之助)
総合保健体育科学、9: 37ー43, 1986年
論文
「エアロビックパワーからみた登山家の体力」 (島岡清、桜井伸二、山本正嘉)
登山医学、6: 4ー9, 1986年
論文
「垂直跳び踏み切り動作において下肢関節が発揮するトルクとパワー」 (桜井伸二、池上康男、矢部京之助)
総合保健体育科学、9: 91ー94, 1986年
論文
「人工透析患者の体力水準に関する研究」 (桜井伸二他)
腎と透析、21: 925-931, 1986年
論文
「幼児のAerobic Power測定法の比較−トレッドミル・ランニング法とグランド・ランニング法−」 (小林寛道、桜井伸二他)
体育科学、14: 58ー65, 1986年
論文
「フィルムデータの平滑化法について」 (桜井伸二、池上康男)
総合保健体育科学、8: 95ー102, 1985年
論文
“Mechanical energy changes during treadmill running.” (Sakurai S and Miyashita M)
Medicine and Science in Sports and Exrercise 17: 148-152,, 1985年
論文
「幼児のAerobic Powerの再現性に関する研究」 (小林寛道、桜井伸二他)
体育学研究、28: 23ー31, 1983年
論文
"Developmental aspects of overarm throwing related to age and sex." (Sakurai,S. and Miyashita,M.)
Human Movement Science, 2: 67-76, 1983年
論文
"子どもに見られるオーバーハンド投げの発達." (桜井伸二、宮下充正)
Jap.J.Sports Sci.1: 152-156, 1982年
論文
"Muscular activities in the tennis serve and over-hand throwing." (Miyashita,M., Tsunoda,T., Sakurai,S., Nishizono,H. and Mizuno,T.)
Scand.J.Sports Sci. 2: 52-58, 1982年
論文
「就学前児童のスポーツ参与が投動作に及ぼす影響について」 (海老原修、桜井伸二、宮下充正)
Jap.J.Sports Sci.2: 72-78, 1982年
論文
"走運動中に身体がもつ機械的エネルギーの変動と走運動中の人体の機械的効率" (桜井伸二、宮下充正、根本勇、漆原誠)
体育の科学、30: 928ー932, 1980年
小学生における立ち幅跳びのバイオメカニクス的研究
樋口俊祐 桜井伸二
日本体育・スポーツ・健康学会、テーマ別シンポジウム 学校保健体育【課題B】, 2024年, 共同, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), シンポジスト, 福岡
CHARACTERISTICS OF TURN PERFORMANCE IN ELITE BREASTSTROKE SWIMMERS
Kazumasa Ozeki, Seiya Kaimasu, Hiroshi Suito and Shinji Sakurai
International Society of Biomechanics in Sports, 2024 Annual Conference, 2024年, 共同, 国際会議, Salzburg, Salzburg
フィギュアスケート滑走中のブレード形状と氷面との接点の推定
山口瑞生、桜井伸二
日本バイオメカニクス学会第30回大会, 2024年, 共同, 国内会議
野球のバッティングにおける遅球に対する打撃タイミングの調節
廖 本暠 桜井 伸二
日本野球学会第2回大会, 2024年, 共同, 国内会議, 東北福祉大学、仙台
打者對於不同球速的揮棒時機之研究(最優秀論文賞受賞)
廖 本暠 桜井 伸二 題目:
第一屆台灣棒壘球科學研討會, 2024年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 台北市立大学(台北)
投球軌道にバットを入れるスイングの優位性
中島大貴、堀内元、木村新、桜井伸二
日本野球学会第2回大会, 2024年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 東北福祉大学、仙台
投球とスイングの軌道から見たインパクトで許容されるタイミング誤差
中島大貴、堀内元、木村新、桜井伸二
第30回日本バイオメカニクス学会大会, 2024年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 中京大学
Japanese Society of Biomechanics - Past, Present and Future -
Shinji Sakurai
2023 Conference of The Korean Society of Sport Biomechanics, 2023年, 単独, 査読無, 有り, 国際会議, 口頭発表(招待・特別), Keynote Speaker, Korean Society of Sport Biomechanics, Jeonbuk National University, Jeonju, Korea, Jeonbuk National University, Jeonju, Korea
Relation between throwing arm angle and trajectory of the pitched ball in baseball
Hirotaka Nakashima, Arata Kimura, Yuma Tsukamoto, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando, Shinji Sakurai
XXIX Congress of International Society of Biomechanics (ISB) and XXIX Congress of Japanese Society of Bimechanics (JSB), 2023年, 共同, 査読有, 無し, 国際会議, 口頭発表(一般), Fukuoka, Japan, Fukuoka, Japan
フィギュアスケートのジャンプの種類による跳躍時の角運動量の違い
山口瑞生、桜井伸二
日本体育・スポーツ・健康学会 第73回大会, 2023年, 共同, 査読有, 無し, 国内会議, 同志社大学
競泳選手の着用する水着の違いがゴールセット記録に与える影響
尾関一将・水藤弘吏・桜井伸二
日本コーチング学会第25回学会大会, 2024年, 共同, 国内会議
Yin and Yang of the 2020 Tokyo Olympics/Paralympics -Legacy of the 1964 and 2020 Games- (Invited Lecture)
Shinji Sakurai
8th Conference of Asian Society of Sports Biomechanics, 2021年, 単独, 査読有, 有り, 国際会議, 口頭発表(招待・特別), 招待講演者, Asian Society of Sports Biomechanics, Taoyuan, Taiwan, Taoyuan, Taiwan
Kinematics of men striking motion in eighth dan kendo players
Naoki Murase,Yuki Suzuki,Hirotaka Nakashima,Shinji Sakurai
38th Annual Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 2020年, 共同, 査読有, 国際会議, 口頭発表(一般), ISBS, Liverpool, UK, Liverpool, UK
Biomechanical Study on Different Directions for Running Jumps Focused on the Takeoff Preparation
Yuki Suzuki, Hirotaka Nakashima, Shuntaro Kuroyanagi, Yuka Ando Mizuki Yamaguchi, Yuma Tsukamoto, Shinji Sakurai
38th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, 2020年, 共同, 査読有, 国際会議, 口頭発表(一般), ISBS, Liverpool, UK, Liverpool, UK
Characteristics of a well-done breaking pitch in baseball
Hirotaka Nakashima, Shinji Sakurai
38th International Society of Biomechanics in Sports Conference, 2020年, 共同, 査読有, 国際会議, 口頭発表(一般), ISBS, Liverpool, UK, Liverpool, UK
Standard of the initial ball velocity for a fly ball in baseball hitting
Hirotaka Nakashima, Gen Horiuchi, Shinji Sakurai
The 13th Conference on the Engineering of Sport (International Sports Engineering Association 2020), 2020年, 共同, 査読有, 国際会議, 口頭発表(一般), International Sports Engineering Association, Tokyo, Japan, Tokyo, Japan
SPIN OF THE BATTED BALL TOWARD THE OPPOSITE-FIELD IN BASEBALL
Hirotaka Nakashima, Yoshitaka Morishita, Kentaro Yagi and Shinji Sakurai
36th Annual Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 2019, 2019年, 共同, 査読有, 国際会議, ポスター発表
Biomechanical Analysis of the Turn Motion in Mogul Skiing
Arisa Horishima, Hirotaka Nakashima, Yuma Tsukamoto, Mizuki Yamaguchi, and Shinji Sakurai
The 6th International Conference on Movement, Health and Exercise (MoHE) & 12th International Sports Science Conference (ISSC) 2019, Kuching, Sarawak, Malaysia, 共同, 査読有, 国際会議, ポスター発表
Kinetic analysis on increase of throwing distance in soccer throw-in
Yuma Tsukamoto and Shinji Sakurai
The 6th International Conference on Movement, Health and Exercise (MoHE) & 12th International Sports Science Conference (ISSC) 2019, Kuching, Sarawak, Malaysia, 共同, 査読有, 国際会議
Characteristics of six types of multi-rotation jumps in figure skating
Miu Sato, Maral-Erdene Gansukh, Hirotaka Nakashima, Yuma Tsukamoto, and Shinji Sakurai
The 6th International Conference on Movement, Health and Exercise (MoHE) & 12th International Sports Science Conference (ISSC) 2019, Kuching, Sarawak, Malaysia, 2019年, 共同, 査読有, 国際会議, ポスター発表
Toward 2020 Tokyo Olympic and Paralympic Games (Invited Lecture)
Shinji Sakurai and Senshi Fukashiro
第十一届全国体育科学大会、南京、中国, 2019年, 共同, 国際会議, 口頭発表(基調), 招待講演者, 中国体育科学学会, 中国、南京, Nanjing, China
Biomechanical Research and Support for Para-Sports (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
6th Movement, Health, and Exercise Conference & 12th International Sport Science Conference, 2019, 2019年, 単独, 査読無, 有り, 国際会議, Keynote Lecturer, Kuching, Sarawak, Borneo, Malaysia, Kuching, Sarawak, Borneo, Malaysia
Generating and Applying Knowledge of Sports Biomechanics into Para-Sports (Keynote Lecture)
Shinji Sakurai
Global Conference on Physical Education and Sports Sciences-2018, 2018年, 単独, 有り, 国際会議, 口頭発表(招待・特別), Keynote Lecturer (キーノート講演), NAPESS, Acharya Nagarjuna University, Vijyayawada, India, Acharya Nagarjuna University, Vijyayawada, India
Sports Science Supporting System in Japan towards 2020 Tokyo Olympics and Paralympics (Keynote Lecture)
Shinji Sakurai
The 20th Congress on Biomechanics in Sports of China, 2018年, 単独, 有り, 国際会議, 口頭発表(招待・特別), Keynote Lecturer (キーノート講演), Lanzhou (蘭州), China, Lanzhou, China
Kinematics and kinetics of swing leg in curved sprint running.
Kazuhiro Ishimura, Shinji Sakurai
36th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, 2018年, 共同, 国際会議, Auckland, New Zealand
Three-dimensional kinematics of the batted ball in baseball: The effect of spin on the ball trajectory and flight distance.
Hirotaka Nakashima, Gen Horiuchi, Shinji Sakurai
36th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, 2018年, 共同, 国際会議, 口頭発表(一般), Auckland, New Zealand
Roles of the extremities during kick start in competitive swimming
Ozeki K, Suito H, Sakurai S, and Urata T
The 35th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 2017年, 共同, 国際会議
Leg stiffness during jogging on small curved path
Ishimura K and Sakurai S
The 35th Conference of International Society of Biomechanics in Sports, 2017年, 共同, 国際会議
Sports Biomechanics Research for Paralympics (Special Lecture)
Shinji Sakurai
Sport Science Seminar, Tunku Abdul Rahman University College, 2017年, 単独, 国際会議, Invited Lecturer
Spin Affects Flight Trajectory of Sports Balls (Keynote Lecture)
Shinji Sakurai
11th International Sports Science Conference, Kota Bharu, Kelantan, Malaysia, 2017年, 単独, 国際会議, Keynote Speaker
Generating and Applying Knowledge of Sports Sciences into Paralympic Sports -In the Case of High-Performance Wheelchair Tennis Players- (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
2016 Conference of Taiwanese Society of Biomechanics in Sports, 2016年, 単独, 国際会議, Keynote Lecturer, 2016 Conference of Taiwanese Society of Biomechanics in Sports, Taiwan (國立台湾体育運動大学)/Taichung (台中)
Physical Ability Necessary for High-Performance Wheelchair Tennis Players (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 7th Asia Conference on Kinesiology, 2016年, 単独, 国際会議, Keynote Lecturer, Symposist, Chair, The 7th Asia Conference on Kinesiology, Korea, (Incheon National University),/Incheon (仁川)
SPIN MATTERS; Spin Affects Flight Trajectory of Sports Balls (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 6th Conference of ASSB: Asian Society of Sports Biomechanics, 2016年, 単独, 有り, 国際会議, Keynote Speaker, The 6th Conference of Asian Society of Sport Biomechanics, China (Ningbo University),/Ningbo (寧波)
Sports Biomechanics Research for Paralympics (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
5th Conference of Asian Society of Sports Biomechanics, 2014年, 単独, 有り, 国際会議, Keynote Lecturer, 5th Conference of Asian Society of Sports Biomechanics, Taiwan / The University of Taipei, Tianmu, Taipei
2014年, Scientific Committee, 32nd Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, 2014, USA,/Johnson City, TN
Spin Affects Flight Trajectory of Sports Balls - Spin, Trajectory, and Motion - (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 25th International Sport Science Congress, Commemorating 1988 Seoul Olympics, 2013年, 単独, 有り, 国際会議, Keynote Speaker, The 25th International Sport Science Congress, Commemorating 1988 Seoul Olympics, Korea / Suwon, Kyung Hee University
Spin, Trajectory, and Motion. -In the case of baseball and softball pitchers- (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 31st Sympojium of International Society of Biomechanics in Sports, 2013年, 単独, 有り, 国際会議, Keynote Speaker, Taiwan,Taipei (Taiwan National Normal University)
Flight trajectory, direction of spin axis and spin rate of sports ball (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
2012 International Symposium on Sports Biomechanics and TSBS Annual Meeting, 2012年, 単独, 有り, 国際会議, Keynote Speaker, 台湾,彰化 (国立彰化師範大学)
Application of Biomechanics for Sports Performance -The case of Olympic Gold Medal Hammer Thrower: Dr. Koji Murofushi-
Shinji SAKURAI
9th International Sports Science Conference, 2012年, 単独, 有り, 国際会議, Invited Speaker, Kota Bharu, Kelantan, Malaysia (Universiti Sains Malaya)
子どもを育てる運動・スポーツの現状と課題、バイオメカニクス領域から:子どものからだと動き
2012年, 日本体育学会第63回大会大会・組織委員会シンポジウム(シンポジスト), 東海大学(神奈川)
Joint motion and stiffness regulation of the knee joint in choice reaction sidestep cut tasks. (Kimura K & Sakurai S)
2011年, The 29th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, Portugal, University of Porto
The differences of kicked ball kinematics between instep kick and infront kick in soccer (Tsukada T & Sakurai S)
2011年, The 7th World Congress on Science & Football, Japan, Nagoya University
Comparison of inside contact phase and outside contact phase in curved sprinting. (Ishimura K & Sakurai S)
2010年, The 28th International Society of Biomechanics in sports, USA, Northern Michigan University, Marquette
Kinetics of dodgeball throwing with an implication about injury mechanisms of elbow joint. (Wang ZF & Sakurai S)
2010年, The 28th International Society of Biomechanics in sports, USA, Northern Michigan University, Marquette
Characteristic scapulohumeral rhythm during cocking phase in baseball-pitching (Konda S, Yanai T, & Sakurai S)
2010年, The 6th World congress of biomechanics, Singapore, Singapore
Relationships between entry skill and 15m time in competitive swimming start. (Ozeki K, Taguchi M & Sakurai S)
2010年, The 11th International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming, Norway, Oslo
2009年, キーノート講演, International Seminar in National Taiwan Sports University, 台湾,/桃園 / National Taiwan Sports University
Training aid system for hammer throw based on accelerometry.
2009年, The 22nd Congress of the International Society of Biomechanics, South Africa, Capetown
Effect of changing turn angle and running speed on cutting movement during sidestep cutting. (Kimura K & Sakurai S)
2008年, The 26th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, Korea, Seoul National University
Effects of various biomechanical errors on computed joint kinetics values. (Kim HY & Sakurai S)
2008年, The 26th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports, Korea, Seoul National University
Effect of kinematic variables on entry phase in competitive swimming-start. (Ozeki K, Taguchi M & Sakurai S)
2008年, The 26th International Conference on Biomechanics in Sports, Korea, Seoul National University
Changes of ball spin during flight of kicked soccer ball (Jinji T & Sakurai S)
2008年, The 26th International Conference on Biomechanics in Sports, Korea, Seoul National University
Motion Analysis of Hammer Throw -The Case of 2004 Athens Olympic Gold Medal Winner: Dr. Koji Murofushi- (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
2007 International Symposium on Sports Biomechanics and TSBS Annual Meeting, 2007年, 単独, 有り, 国際会議, キーノート講演, 台湾/台北/ 国立台湾師範大学
Sports Science Workshop on “Biomechanics is Sports” (Special Lecture)
Shinji SAKURAI
Sports Science Workshop on “Biomechanics is Sports”, Sports Authority of Thailand, 2007年, 単独, 有り, 国際会議, ワークショップ講師, Sports Authority of Thailand, タイ,バンコック/ Sports Authority of Thailand
Motion Analysis of Hammer Throw -The Case of 2004 Athens Olympic Gold Medal Winner: Koji Murofushi- (Keynote Lecture)
SHINJI SAKURAI
International Seminar of The Application of Sports Science In the Improvement of National Sports Achievement, 2007年, 単独, 有り, 国際会議, キーノート講演, International Seminar: The Application of Sports Science in the Improvement of, インドネシア/バンドン / バンドン工科大学
A video based method for estimating three dimensional scapular rotation (Konda S, Yanai T, & Sakurai S)
2007年, The 21st Congress of the International Society of Biomechanics, Taiwan, Taipei
BIOMECHANICS AND ADAPTED PHYSICAL ACTIVITY (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 23th International Symposium on Biomechanics in Sports, 2005年, 単独, 有り, 国際会議, キーノート講演, 中国/北京
A method of estimating muscle actuation work during vertical jumps by measuring the ground reaction force. (Wang ZF, Kobayashi K & Sakurai S)
2005年, The 23rd International Conference on Biomechanics in Sports, China, Beijing
Inverse dynamics calculation of 3D ankle joint kinetics during gait: The influence of center of pressure data. (Kim HY & Sakurai S)
2005年, The 23rd International Conference on Biomechanics in Sports, China, Beijing
Biomechanics of Overhand Throwing Motion -Past, Present, and Future Research Trend- (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
The 30th Annual Conference of Korean Society of Sports Biomechanics, 2004年, 単独, 有り, 国際会議, キーノート講演, Hanyang University, 韓国/ソウル
バイオメカニクスから考えるスポーツ指導
2004年, 第4回ヒューマンテクノロジー研究会(招待講演), 立命館大学
スポーツバイオメカニクス研究から見えるもの
2004年, 第85回中部接骨学会(特別講演), 名古屋
野球ボールの飛行軌跡-フォークボールはどう落ちるか
2004年, 日本体育学会東京支部第31回大会 (シンポジスト), 東京大学
投げの科学 -過去、現在、未来- (招待講演)
桜井伸二
大阪体育学会講演会, 2003年, 単独, 有り, 国内会議, 大阪体育学会講演会 (招待講演), 大阪、大阪体育大学
どうしたらじょうずに投げられるようになるのか(バイオメカニクス分科会シンポジウム)
2003年, 日本体育学会第54回大会(コーディネーター), 熊本大学
情報化社会で運動スキルを伝える
2002年, 東海体育学会課題研究シンポジウム:「情報と身体」 (シンポジスト), 名古屋
Motion Analysis of Overhand Throwing. -Past, Present, and Future- (Keynote Lecture)
Shinji SAKURAI
XVIII International Symposium of Biomechanics in Sports, 2000年, 単独, 有り, 国際会議, キーノート講演, The 18th International Symposium on Biomechanics in Sports, 香港, 香港中文大学
オーバーハンド投球動作のバイオメカニクス-過去、現在、未来-
2000年, 理化学研究所デジタルモーションプロジェクト研究会 (招待講演), 和光
スポーツにおける力と技(専門分科会共催シンポジウム)
1999年, 日本体育学会第50回記念大会(コーディネーター), 東京大学
Biomchanics of Throwing (Invited Lecture)
Shinji SAKURAI
The 5th International Workshop of Human Interface Technology, 1998年, 単独, 有り, 国際会議, Invited Lecturer, Japan,/Aizu-Wakamatsu (会津大学)
1998年, シンポジスト, The 17th Congress of the International Society of Biomechanics, Canada,/Calgary
投球動作を科学する
1996年, 第13回生体機能の解明とその応用に関する研究会 (招待講演), 名古屋工業大学
投球動作の発達
1996年, 第13回日本バイオメカニクス学会大会 (シンポジスト), 筑波大学
バイオメカニクス研究における身体モデル
1994年, 日本体育学会第45回大会 (キーノートレクチャー), 山形大学
1991年, 招待講演者, 中日體育運動科學研討會, 台湾//国立台湾体育学院