論文
Measurement of Thruster Plume Potential Distribution for 10 cm-class Microwave Discharge Ion Thruster in Laboratory Experiments
Keisuke Nakata, Ayumu Nono, Mizuki Nagai, Yuuki Mizutani, Noboru Kamada, Ayumu Inoda, Musashi Ohori, Yasuhiro Nakajima, Takumi Iwagashira, Takuya Koiso, Soichiro Tsuji, Shogo Uozumi, Mamoru Kato, K
Proc. 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-b-77, 2023-b-77, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Active Debris Removal Using Electric Propulsion: Charging Mitigation on Target Debris in Docking Sequence
Takanobu Muranaka, Shinatora Cho, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
Proc. 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-r-24, 2023-r-24, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Experimental Evaluation of Ion Energy Distribution Functions for Backflow Ions in 10 cm-class Microwave Discharge Ion Thruster Operation
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Ayumu Nono, Musashi Ohori, Keisuke Nakata, Mizuki Nagai, Noboru Kamada, Ayumu Inoda, Yuuki Mizutani, Yasuhiro Nakajima, Takumi Iwagashira, Takuya Koiso, Soichiro Tsu
Proc. 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-b-67, 2023-b-67, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Active Removal of Large-scale Debris on Polar Orbit: Charging Mitigation on Target Debris in Docking Sequence via Electric Propulsion
Takanobu Muranaka, Shinatora Cho, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
Proc. The Second International Orbital Debris Conference, 6073, 6073, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
準定常作動2cm級自己誘起磁場型MPDスラスタの推力特性評価
大塚俊輔,上野一磨,村中崇信
日本航空宇宙学会論文集, 71, 2, 51, 59, 2023年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Estimation of On-orbit Potential Difference between Spacecraft and Ion Thruster Plume for Hayabusa2 by Analysis of Its Surface Erosion Near the Thruster
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Kazuma Ueno, Ayumu Nono, Yoshinori Nakayama, and Kazutaka Nishiyama
Proc. 11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power, AJCPP2023-213, AJCPP2023-213, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Discharge Control Experiments of a SF-MPD Thruster using IGBT
Kazuma Ueno, Syo Ri, Takanobu Muranaka
Proc. 11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power, AJCPP2023-004, AJCPP2023-004, 2023年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Estimation of Charging for HAYABUSA2 by Analysis of Surface Erosion in Ion Thruster Operation
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
Proc. 37th International Electric Propulsion Conference, IEPC-2022-275, IEPC-2022-275, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Effect of Spacecraft Charging on Surface Erosion of Spacecraft due to Backflow of Ion Thruster,” Proc. 33rd International Symposium on Space Science and Technology
Takanobu Muranaka, Kazuma Ueno, Mamoru Kato, Shunsuke Otsuka, Ayumu Nono, Yoshinori Nakayama, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
Proc. 33rd International Symposium on Space Science and Technology, 2022-b-03, 2022-b-03, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Ion Drag Utilization with Charged Membrane for Space Debris Removal in Low Earth Orbit
Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Kazuma Ueno, Yasushi Ohkawa
Proc. 11th International Association for the Advancement of Space Safety, 2021 IAASS AS-04/5, 2021 IAASS AS-04/5, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Drag Force Evaluation of Large-Scale Charged Membrane for Space Debris Removal in Laboratory Experiment
Kazuma Ueno, Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
Proc. 33rd International Symposium on Space Science and Technology, 2022-r-29p, 2022-r-29p, 2022年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Space Debris Removal Using Drag Force Intensifier Applying Charged Membrane: System Design and Feasibility Studies
Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Kazuma Ueno, Shunsuke Otsuka, and Yasushi Ohkawa
Proc. 71st International Astronautical Congress (IAC) – The Cyber Space Edition, IAC-20,A6,5,8,x59779, IAC-20,A6,5,8,x59779, 2020年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Preliminary Study on De-orbiting Large-scale Debris using a Charged Membrane in Low Earth Orbit
1. Takanobu Muranaka, Takuma Nagata, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, Teppei Okumura, and Yasushi Ohkawa
Transactions of The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan, To be published in March, 2021, To be published in March, 2021, 2021年, 査読有, 共著(共編著)
論文
衛星通信を題材とした小学生向け宇宙教育教材の開発および実践
野一磨,村中崇信
中京大学工学部テクニカルリポート, No. 2019-12-01, No. 2019-12-01, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー評価に向けたプルーム電位測定
村中崇信,高須敦也,山下祐介,岩田尚樹,吉田拓人,伊阪光博,谷義隆,永井宏樹,上野一磨, 細田聡史,西山和孝
第63回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 2D14, 2D14, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
帯電薄膜を利用したデブリ除去システム用抗力計測装置の開発
上野一磨,岩田尚樹,大塚俊輔,村中崇信,奥村哲平,大川恭志
第63回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 2J15, 2J15, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Measurement of Plasma Plume Potential to Evaluate Backflow Energy of Ions Thruster
Atsuya Takasu, Yusuke Yamashita, Naoki Iwata, Hiroto Yoshida, Mitsuhiro Isaka, Yoshitaka Tani, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama, and Takanobu Muranaka
Proc. 32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019-b-095p, 2019-b-095p, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Preliminary Study on De-orbiting Large-scale Debris using a Charged Membrane in Low Earth Orbit
Takanobu Muranaka, Takuma Nagata, Hiroki Nagai, and Kazuma Ueno
Proc. 32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019-r-46p, 2019-r-46p, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Erosion Rate Estimation on HAYABUSA2 Surface Material by Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster
3. Takanobu Muranaka, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, and Kazutaka Nishiyama
Proc. 32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019-b-033, 2019-b-033, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis by 3D Electrostatic Code for Hall Thruster
Yasutaka Inanaga and Takanobu Muranaka
Proc. 36th International Electric Propulsion Conference, IEPC-2019-858, IEPC-2019-858, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Estimation of Erosion Rate for Surface Material on HAYABUSA2 by Measurement of Backflow Ions from 10-cm-class Ion Thruster
Takanobu Muranaka, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda and Kazutaka Nishiyama
Proc. 36th International Electric Propulsion Conference, IEPC-2019-337, IEPC-2019-337, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
イオン推進器における逆流イオン諸量測定による太陽電池表面損耗評価
1. 村中崇信,伊阪光博,吉田拓人,服部凌大,上野一磨,山下祐介,谷義弘,細田聡史,西山和孝
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集, NA, NA, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Development of a Numerical Tool for Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
Transactions of The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan, Vol. 16. No.5, 366, 373, 2018年, 査読有, 共著(共編著)
論文
宇宙機表面損耗評価に向けたイオンスラスタ周辺のイオン電流分布測定
伊阪光博,永井宏樹,服部凌大,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, P22, P22, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
逆電位アナライザーを用いたイオンスラスタの逆流イオンによる宇宙機表面材料損耗評価
服部凌大,永井宏樹,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, P23, P23, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
数値シミュレーションによる地上試験環境におけるイオンスラスタのプラズマプルーム電位の評価
永井宏樹,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, P24, P24, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
通信品質向上に向けた超小型衛星搭載用ESPARアンテナの開発研究
竹本平良,永田拓雅,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, P39, P39, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
帯電薄膜を用いた地球周回混雑軌道における大型デブリ除去に関する研究
永田拓雅,永井宏樹,上野一磨,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, P67, P67, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発
稲永康隆,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 1E09, 1E09, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Preliminary Study on Deorbit of Large Debris Using a Charged Sail in Low Earth Orbit
Takuma Nagata, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, and Takanobu Muranaka
Proceedings of the 69th International Astronautical Congress, IAC-18-A6.5.x44195, IAC-18-A6.5.x44195, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Development of a Three-dimensional Electrostatic Code for Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
Proceedings of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference, No111, No111, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Measurements of Backflow Ions from Ion Thruster for Evaluation of Surface Erosion on HAYABUSA2
Takanobu Muranaka, Kazuma Ueno, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Satoshi Hosoda and Kazutaka Nishiyama
Proceedings of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference, No112, No112, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Energy Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster for Estimation of Erosion Rate on HAYABUSA2 Surface Material
Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama and Takanobu Muranaka
Proceedings of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference, No115, No115, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Current Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster for Estimation of Erosion Rate on HAYABUSA2 Surface Material
Mitsuhiro Isaka, Hiroki Nagai, Ryota Hattori, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama and Takanobu Muranaka
Proceedings of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference, No116, No116, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Plume Potential Analysis for Ion Thruster Varying Spacecraft Potential by a Three-dimensional Electrostatic Full Particle Code
Hiroki Nagai and Takanobu Muranaka
Proceedings of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference, No129, No129, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
イオンスラスタμ10のビーム発散角測定
伊阪光博,谷義隆,服部凌大,永井宏樹,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成30年度宇宙輸送シンポジウム予稿集, STEP-2018-012, STEP-2018-012, 2019年, 査読無, 共著(共編著)
論文
イオンスラスタにおける電荷中和過程の数値解析
永井宏樹,星賢人,小嶋 浩嗣,山川宏,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム予稿集, STEP-2017-023, STEP-2017-023, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
宇宙機表面材料損耗解析に向けたイオンスラスタにおける逆流イオンの電流計測
永井宏樹,服部凌大,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム予稿集, STEP-2017-024, STEP-2017-024, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
宇宙機表面材料損耗解析に向けたイオンスラスタの逆流イオンのエネルギー計測
服部凌大,永井宏樹,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム予稿集, STEP-2017-025, STEP-2017-025, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発状況
村中崇信,稲永康隆
平成29年度宇宙輸送シンポジウム予稿集, STEP-2017-066, STEP-2017-066, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
プラズマロケット搭載衛星における数値解析による太陽電池パネルの損耗評価
村中崇信,稲永康隆
第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム秋季大会予稿集, 2B3-4, 2B3-4, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発
稲永康隆,村中崇信
第61回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 3E04, 3E04, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Development of a Numerical Tool for Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
Proceedings of 31st International Symposium on Space Technology and Science, 2017-o-1-07, 2017-o-1-07, 2017年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Numerical Estimation for Surface Erosion of Solar Arrays on a Geostationary Satellite by Hall Thruster Plume and Spacecraft Interactions
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
Proceedings of Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2018, AJCPP2018-004, AJPCC2018-004, 2018年, 査読無, 共著(共編著)
論文
Numerical Analysis of Active Spacecraft Charging in the Geostationary Environment
Kento Hoshi, Takanobu Muranaka, Hirotsugu Kojima, Hiroshi Yamakawa, Hideyuki Usui, and Iku Shinohara
Journal of Spacecraft and Rockets, 53, 4, 589, 598, 2016年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Thrust calculation of electric solar wind sail by particle-in-cell simulation
Kento Hoshi, Hirotsugu Kojima, Takanobu Muranaka, and Hiroshi Yamakawa
Annales Geophysicae, 34, 9, 845, 855, 2016年, 査読有, 共著(共編著)
論文
中京大学衛星通信地上設備の構築:衛星通信による宇宙教育の実践
村中崇信
和歌山大学宇宙教育研究所紀要第5号, 1, 9, 2016年, 査読有, 単著(単編著)
論文
宇宙教育プログラムへの知識構成型ジグソー法の導入
村中崇信,白水始
京都大学高等教育研究第20号, 39, 48, 2014年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Evaluation of Influence of Electrostatic Force Generated by Spacecraft Charging on Membrane Structure of Solar Sail
Takanobu Muranaka, Iku Shinohara, Ryoji Takaki, Osamu Mori, Ryu Funase, Yoji Shirasawa, and Go Ono
Trans. JSASS, Aerospace Technology Japan, Vol. 12. No. ists29, Pb_33, Pb_38, 2014年, 査読有, 共著(共編著)
論文
Numerical Analysis of Potential Structure around Solar Sail in Solar Wind Plasma
Takanobu Muranaka, Satoshi Hosoda, Iku Shinohara
Trans. JSASS Aerospace Tech. Japan, Vol. 10, No. ists28, Po_4_1, Po_4_6, 2012年, 査読有, 共著(共編著)
論文
「帯電事故抑制のための宇宙環境・衛星帯電数値シミュレーション」
(社)プラズマ・核融合学会誌,小特集(8802), 2012年
論文
“Estimation of Electrostatic Force on Solar Sail IKAROS in Solar Wind Plasma”
50th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit, Jan. 2012 (AIAA-2012-0718), 2012年
論文
"Research and Development of Plasma Simulation Tools in JEDI/JAXA"
Journal of Space Technology and Science, vol. 25, No. 2, 2011年
論文
「磁気圏環境における光電子放出に関するシミュレーション研究」
JAXA Research and Development Report, JAXA-RR-09-003, pp. 11-18., 2010年
論文
“Evaluation of Electric Field Probe On-board Spacecraft Using a 3D Full PIC Simulation”
Trans. of JSASS, Space Technol. Japan, Vol. 7, No. ists26, pp. Pr_2_19-Pr_2_24., 2009年
論文
“Accomplishment of multi-utility spacecraft charging analysis tool (MUSCAT) and its future evolution”
Acta Astronautica, Volume 64, Issues 5-6, pp. 495-500., 2009年
論文
“Development of Multi-Utility Spacecraft Charging Analysis Tool (MUSCAT)”
IEEE Transactions on Plasma Science, vol. 36, No. 5, pp2336-2349., 2008年
論文
“ESD Ground Test of Solar Array Coupons for a Greenhouse Gases Observing Satellite in PEO”
IEEE Transactions on Plasma Science, vol. 36, No. 5, pp2413-2424., 2008年
論文
“Evaluation of Electric Field Measurement in Space Environment”
Journal of Plasma and Fusion Research SERIES, Vol. 8, pp. 1606-1610., 2008年
論文
“Laboratory Experiments for Code Validation of Multi-Utility Spacecraft Charging Analysis Tool (MUSCAT)”
IEEE Transactions on Plasma Science, vol. 36, No. 5, pp2350-2359., 2008年
帯電薄膜のプラズマ干渉を利用したスペースデブリ除去装置の予備的原理実証実験
中嶋 泰宏, 上野 一磨, 村中 崇信
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
地上実験による10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタプルーム中の電子温度分布計測
中田圭祐, 濃野歩, 水谷悠貴, 釜田昇, 中嶋泰宏, 岩頭 拓海, 小磯 拓哉, 辻壮一郎, 魚住承吾, 加藤守, 上野一磨, 中山宜典, 西山和孝, 村中崇信
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
低電力作動における小型SF-MPDスラスタの推力制御時の性能評価手法の検討
李書宇, 髙橋陽日, 杉浦優斗, 村中崇信, 上野一磨
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
地上実験による10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタ周辺の表面損耗分布評価
岩頭拓海, 加藤守, 濃野歩, 中田圭祐, 水谷悠貴, 釜田昇, 中嶋泰宏, 小磯拓哉, 辻壮一郎, 魚住承吾, 上野一磨, 中山宜典, 西山和孝, 村中崇信
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
書き換え可能な論理回路デバイスを用いたMPDスラスタの作動制御
髙橋陽日, 李書宇, 村中崇信, 上野一磨
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
数値計算による「はやぶさ2」の表面損耗現象解明に向けたイオン推進機放出プラズマプルームモデルの構築
水谷悠貴,村中崇信
令和5年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2023年, 共同, 国内会議
スペースデブリ捕獲時の放電事故防止に向けた電気推進による帯電緩和技術の検討
村中 崇信, 張 科寅, 奥村 哲平, 大川 恭志
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
はやぶさ2の表面損耗現象解明に向けたイオンスラスタプルームのパラメータ計測
村中崇信, 加藤守, 中田圭祐, 濃野歩, 上野一磨, 中山 宜典, 西山 和孝
第67回宇宙科学技術連合講演会, 2023年, 共同, 国内会議
イオンスラスタの逆流イオンによる宇宙機表面損耗解析に向けた数値計算
水谷悠貴,村中 崇信
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
地上実験による10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー分布の法線・接線成分比較
岩頭拓海,加藤守,濃野歩,中田圭祐,水谷悠貴,釜田昇.菱木亮佑,山元隆希,上野一磨.中山宜典,西山和孝.村中崇信
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
マイクロ波放電式イオンエンジンにおけるバックフローイオンに関する研究
濃野歩,村中崇信.岩頭拓海,中山宜典.上野一磨,月崎竜童.西山和孝
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー分布におよぼすビームターゲット電位の影響
村中崇信,濃野歩,岩頭拓海,加藤守,中田圭祐,水谷悠貴,釜田昇.上野一磨.中山宜典.西山和孝
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー分布におよぼす背圧の影響
村中崇信,岩頭拓海,加藤守,濃野歩,中田圭祐,水谷悠貴,釜田昇,上野一磨,中山宜典,西山和孝
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
地上実験による10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタのプルームパラメータ計測
中田圭祐,濃野歩.加藤守,水谷悠貴,釜田昇,岩頭拓海,上野一磨.中山 宣典.西山和孝,村中崇信
2023年度宇宙輸送シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
宇宙機表面損耗解析に向けたマイクロ波放電式イオンスラスタのプルームパラメータ計測実験
村中 崇信,中田 圭祐,岩頭 拓海,加藤 守,濃野 歩,上野 一磨,中山 宜典,西山 和孝
令和 5 年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2024年, 共同, 国内会議
マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー分布の多地点計測
村中崇信, 加藤守, 岩頭拓海, 濃野歩, 中田圭祐, 水谷悠貴, 釜田昇, 上野一磨, 中山宜典, 西山和孝
第63回航空原動機・宇宙推進講演会, 2024年, 共同, 国内会議
マイクロ波放電式イオンスラスタプルーム電位の空間分布計測
中田圭祐, 濃野歩, 加藤守, 水谷悠貴, 釜田昇, 岩頭拓海, 上野一磨, 中山宜典, 西山和孝, 村中崇信
第63回航空原動機・宇宙推進講演会, 2024年, 共同, 国内会議
Measurement of Thruster Plume Potential Distribution for 10 cm-class Microwave Discharge Ion Thruster in Laboratory Experiments
Keisuke Nakata, Ayumu Nono, Mizuki Nagai, Yuuki Mizutani, Noboru Kamada, Ayumu Inoda, Musashi Ohori, Yasuhiro Nakajima, Takumi Iwagashira, Takuya Koiso, Soichiro Tsuji, Shogo Uozumi, Mamoru Kato, K
34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023年, 共同, 国際会議
Active Debris Removal Using Electric Propulsion: Charging Mitigation on Target Debris in Docking Sequence
Takanobu Muranaka, Shinatora Cho, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
34th International Symposium on Space Technology and Science,, 2023年, 共同, 国際会議
Experimental Evaluation of Ion Energy Distribution Functions for Backflow Ions in 10 cm-class Microwave Discharge Ion Thruster Operation
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Ayumu Nono, Musashi Ohori, Keisuke Nakata, Mizuki Nagai, Noboru Kamada, Ayumu Inoda, Yuuki Mizutani, Yasuhiro Nakajima, Takumi Iwagashira, Takuya Koiso, Soichiro Tsu
34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023年, 共同, 国際会議
Active Removal of Large-scale Debris on Polar Orbit: Charging Mitigation on Target Debris in Docking Sequence via Electric Propulsion
Takanobu Muranaka, Shinatora Cho, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
The Second International Orbital Debris Conference, 2023年, 共同, 国際会議
『はやぶさ2』におけるイオンスラスタ運転に伴うスラスタ近傍表面材料の損耗解析による探査機電位予測
加藤守, 村中崇信, 上野一磨, 西山和孝
第66回宇宙科学技術連合講演会, 2022年, 共同, 国内会議
自己誘起磁場型MPDTの放電制御に関する初期実験
李書宇,上野一磨,村中崇信
第66回宇宙科学技術連合講演会, 2022年, 共同, 国内会議
帯電薄膜のプラズマ干渉を利用したスペースデブリ除去装置の性能検討
中嶋泰宏,岩頭拓海,加藤守,上野一磨,村中崇信,奥村哲平,大川恭志
第66回宇宙科学技術連合講演会, 2022年, 共同, 国内会議
『はやぶさ2』における表面損耗現象解明に向けた 10cm 級イオンスラスタ放出プラズ マプルームのパラメータ計測
村中崇信,加藤守,中田圭祐,濃野歩,上野一磨,中山宜典,西山和孝
令和4年度 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2023年, 共同, 国内会議
室内実験における10cm級マイクロ波放電イオンスラスタのプルーム電位分布計測
中田圭祐,濃野歩,永井瑞樹,水谷悠貴,釜田昇,猪田歩夢,大堀武蔵,中嶋泰宏,岩頭拓海,小磯卓也,辻宗一郎,魚住正吾,加藤守,上野一磨,中山宜典,西山和孝,村中崇信
令和4年度宇宙輸送シンポジウム, 2023年, 共同, 国内会議
軌道上の宇宙機電位を模擬した10cm級イオンスラスタ運転における逆流イオンのエネルギー分布測定
村中崇信,濃野歩,加藤守,上野一磨,中山宜典,西山和孝
令和4年度宇宙輸送シンポジウム, 2023年, 共同, 国内会議
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの運転に伴う逆流イオンのイオン エネルギー分布関数の実験的評価
加藤守,村中崇信,濃野歩,大堀武蔵,中田圭祐,永井瑞樹,釜田昇,猪田歩夢,水谷悠貴,中嶋泰宏,岩頭拓海,小磯拓哉,辻壮一郎 ,魚住承吾,上野一磨,中山宜典,西山和孝
令和4年度宇宙輸送シンポジウム, 2023年, 共同, 国内会議
電気推進搭載衛星によるスペースデブリ除去技術の開発:デブリ捕獲時の放電事故防止に向けた帯電緩和技術の検討
村中崇信, 張科寅, 奥村哲平, 大川恭志
第66回宇宙科学技術連合講演会, 2022年, 共同, 国内会議
Estimation of On-orbit Potential Difference between Spacecraft and Ion Thruster Plume for Hayabusa2 by Analysis of Its Surface Erosion Near the Thruster
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Kazuma Ueno, Ayumu Nono, Yoshinori Nakayama, and Kazutaka Nishiyama
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power, 2023年, 共同, 国際会議
Discharge Control Experiments of a SF-MPD Thruster using IGBT
Kazuma Ueno, Syo Ri, Takanobu Muranaka
11th Asian Joint Conference on Propulsion and Power, 2023年, 共同, 国際会議
Active Debris Removal by Electric Propulsion: Charging Mitigation on Target Debris in Debris Capture Sequence
Takanobu Muranaka, Shinatora Cho, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
10th Space Debris Workshop, 2022年, 共同, 国際会議
Estimation of Charging for HAYABUSA2 by Analysis of Surface Erosion in Ion Thruster Operation
Takanobu Muranaka, Mamoru Kato, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
37th International Electric Propulsion Conference, 2022年, 共同, 国際会議
あらせ衛星の直方体形状による衛星電位スピン変調と衛星表面帯電モデルとの比較
中村 紗都子, 三好 由純, 笠羽 康正, 中川 朋子, 堀 智昭, 三宅 洋平, 村中 崇信, 松田 昇也, 栗田 怜, 笠原 禎也,篠原 育, 小路 真史, 松岡 彩子, 北原 理弘
令和3年度第15回ERGサイエンス会議/内部磁気圏研究集会, 2021年, 共同, 国内会議
アルゴン推進剤を用いた準定常作動2cm級SF-MPDスラスタの推力特性評価
大塚俊輔,上野一磨,村中崇信
第65回宇宙科学技術連合講演会, 2021年, 共同, 国内会議
宇宙デブリの軌道軌道を実現する薄膜帯電セイルの地上実験による抗力評価
上野一磨,大塚俊輔,村中崇信,奥村哲平,大川恭志
第65回宇宙科学技術連合講演会, 2021年, 共同, 国内会議
イオンスラスタの逆流イオンによる 宇宙機表面損耗に対する宇宙機帯電の影響
村中崇信,加藤守,上野⼀磨,細田聡史,西山和孝
第65回宇宙科学技術連合講演会, 2021年, 共同, 国内会議
イオンスラスタ作動に伴う宇宙機表面損耗解析による『はやぶさ2』の帯電予測
加藤守,村中崇信,上野一磨,細田聡史,西山和孝
令和3年度宇宙輸送シンポジウム, 2022年, 共同, 国内会議
準定常作動2cm級自己誘起磁場型MPDスラスタのプラズマプルーム特性
大塚俊輔,上野一磨,村中崇信
令和3年度宇宙輸送シンポジウム, 2022年, 共同, 国内会議
Drag Force Evaluation of Large-Scale Charged Membrane for Space Debris Removal in Laboratory Experiment
Kazuma Ueno, Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Yasushi Ohkawa
33rd International Symposium on Space Science and Technology, 2022年, 共同, 国際会議
Initial Operation Test of 2-cm-class Self-Field MPD Thruster
Shunsuke Otsuka, Kazuma Ueno, Takanobu Muranaka
37th IEPC Virtual Student Competition, 2021年, 共同, 国際会議
Ion Drag Utilization with Charged Membrane for Space Debris Removal in Low Earth Orbit
Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Kazuma Ueno, Yasushi Ohkawa
11th International Association for the Advancement of Space Safety, 2021年, 共同, 国際会議
Effect of Spacecraft Charging on Surface Erosion of Spacecraft due to Backflow of Ion Thruster
Takanobu Muranaka, Kazuma Ueno, Mamoru Kato, Shunsuke Otsuka, Ayumu Nono, Yoshinori Nakayama, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
33rd International Symposium on Space Science and Technology, 2022年, 共同, 国際会議
スペースデブリ除去装置への応用を目指した帯電薄膜による抗力増大装置の開発研究
村中崇信,奥村哲平,上野⼀磨,⼤塚俊輔,⼤川恭志
第9回スペースデブリワークショップ, 2021年, 共同, 国内会議
ホールスラスタ放出プラズマと宇宙機の相互作用の数値解析:宇宙機電位予測手法の検討
村中崇信,稲永康隆
令和2年度宇宙輸送シンポジウム, 2021年, 共同, 国内会議
自己誘起磁場型小型MPDスラスタ用準定常作動電源の改良
大塚俊輔,上野一磨,村中崇信
令和2年度宇宙輸送シンポジウム, 2021年, 共同, 国内会議
帯電薄膜を利⽤した抗⼒増⼤装置によるスペースデブリ除去技術の開発研究:システム設計と実現可能性検討
村中崇信,奥村哲平,上野⼀磨,⼤塚俊輔,⼤川恭志
第64回宇宙科学技術連合講演会, 共同, 国内会議
宇宙デブリの軌道遷移を実現する薄膜帯電セイルの抗⼒測定地上実験
上野⼀磨,⼤塚俊輔,村中崇信,奥村哲平,⼤川恭志
第64回宇宙科学技術連合講演会, 共同, 国内会議
2cm級⾃⼰誘起磁場型MPDスラスタにおける⻑時間パルス作動及びプルーム特性
⼤塚俊輔,上野⼀磨,村中崇信
第64回宇宙科学技術連合講演会, 共同, 国内会議
ホールスラスタプルームの宇宙機への影響解析コードの開発
村中崇信,稲永康隆
第64回宇宙科学技術連合講演会, 2020年, 共同, 国内会議
ETS-9におけるホールスラスタプルーム影響の数値解析評価
稲永康隆,村中崇信,⻑峯健⼼,⽵ヶ原春貴,中川貴史
第64回宇宙科学技術連合講演会, 2020年, 共同, 国内会議
Space Debris Removal Using Drag Force Intensifier Applying Charged Membrane: System Design and Feasibility Studies
Takanobu Muranaka, Teppei Okumura, Kazuma Ueno, Shunsuke Otsuka, and Yasushi Ohkawa
71st International Astronautical Congress (IAC) – The Cyber Space Edition, 2020年, 共同, 国際会議
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオン諸量に対する中和電子の影響
吉田拓人,伊阪光博,高須敦也,山下祐介,岩田尚樹,服部凌大,上野一磨,谷義隆,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第63回宇宙科学技術連合講演会, 共同, 国内会議
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタのプラズマプルーム電位測定
村中崇信,高須敦也,山下裕介,岩田尚樹,吉田拓人,伊阪光博,谷義隆,永井宏樹,上野一磨,細田聡史,西山和孝
第36回プラズマ・核融合学会年会, 共同, 国内会議
帯電薄膜を利用したデブリ除去システム用抗力計測装置の開発
上野一磨,岩田尚樹,大塚俊輔,村中崇信,奥村哲平,大川恭志
第63回宇宙科学技術連合講演会,アスティとくしま, 共同, 国内会議
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー評価に向けたプルーム電位測定
村中崇信,高須敦也,山下祐介,岩田尚樹,吉田拓人,伊阪光博,谷義隆,永井宏樹,上野一磨, 細田聡史,西山和孝
第63回宇宙科学技術連合講演会, 共同, 国内会議
10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー評価に向けたプラズマプルーム電位測定
村中崇信,高須敦也,白川遼,吉田拓人,岩田尚樹,宮優海,山下裕介,上野一磨,細田聡史,西山和孝
2019年度宇宙輸送シンポジウム, 共同, 国内会議
Measurement of Plasma Plume Potential to Evaluate Backflow Energy of Ions Thruster
Atsuya Takasu, Yusuke Yamashita, Naoki Iwata, Hiroto Yoshida, Mitsuhiro Isaka, Yoshitaka Tani, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama, and Takanobu Muranaka
32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019年, 共同, 国際会議
Preliminary Study on De-orbiting Large-scale Debris using a Charged Membrane in Low Earth Orbit
Takanobu Muranaka, Takuma Nagata, Hiroki Nagai, and Kazuma Ueno
32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019年, 共同, 国際会議
Erosion Rate Estimation on HAYABUSA2 Surface Material by Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster
Takanobu Muranaka, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, and Kazutaka Nishiyama
32nd International Symposium on Space Science and Technology, 2019年, 共同, 国際会議
Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis by 3D Electrostatic Code for Hall Thruster
Yasutaka Inanaga and Takanobu Muranaka
36th International Electric Propulsion Conference, 2019年, 共同, 国際会議
Estimation of Erosion Rate for Surface Material on HAYABUSA2 by Measurement of Backflow Ions from 10-cm-class Ion Thruster
Takanobu Muranaka, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda and Kazutaka Nishiyama
36th International Electric Propulsion Conference, 2019年, 共同, 国際会議
数値計算によるイオンスラスタ搭載小型衛星における構体電位がおよぼすスラスタプルーム電位への影響解析
村中崇信,永井宏樹
H30年度KDKシンポジウム, 2019年, 共同, 国内会議
『はやぶさ2』表面材料損耗解析に向けたイオン推進器の逆流イオン諸量測定
村中崇信,服部凌大,永井宏樹,伊阪光博,高須敦也,吉田拓人,岩田尚樹,谷義隆,上野一磨,細田聡史,西山和孝
平成30年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2019年, 共同, 国内会議
逆電位アナライザーを使用したイオンスラスタの逆流イオンによる宇宙機表面材料損耗評価
村中崇信,服部凌大,永井宏樹,伊阪光博,上野一磨,細田聡史,西山和孝
平成30年度宇宙輸送シンポジウム, 2019年, 共同, 国内会議
イオンスラスタμ10のビーム発散角測定
伊阪光博,谷義隆,服部凌大,永井宏樹,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成30年度宇宙輸送シンポジウム, 2019年, 共同, 査読有, 国内会議
帯電薄膜を利用した抗力増大装置による大型デブリの軌道遷移技術の開発
村中崇信,永田拓雅,長原拓哉,永井宏樹
第8回スペースデブリワークショップ, 2018年, 共同, 国内会議
イオンスラスタプラズマプルーム電位測定のためのエミッシブプローブの開発
村中崇信,小倉東記,高須敦也,永井宏樹
第35回プラズマ・核融合学会年会, 2018年, 共同, 国内会議
宇宙機表面損耗評価に向けたイオンスラスタ周辺のイオン電流分布測定
伊阪光博,永井宏樹,服部凌大,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
逆電位アナライザーを用いたイオンスラスタの逆流イオンによる宇宙機表面材料損耗評価
服部凌大,永井宏樹,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
数値シミュレーションによる地上試験環境におけるイオンスラスタのプラズマプルーム電位の評価
永井宏樹,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
通信品質向上に向けた超小型衛星搭載用ESPARアンテナの 開発研究
竹本平良,永田拓雅,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
帯電薄膜を用いた地球周回混雑軌道における大型デブリ除去に関する研究
永田拓雅,永井宏樹,上野一磨,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
Plume Potential Analysis for Ion Thruster Varying Spacecraft Potential by a Three-dimensional Electrostatic Full Particle Code
Hiroki Nagai and Takanobu Muranaka
15th Spacecraft Charging Technology Conference, 2018年, 共同, 査読有, 国際会議
Current Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster for Estimation of Erosion Rate on HAYABUSA2 Surface Material
Mitsuhiro Isaka, Hiroki Nagai, Ryota Hattori, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama and Takanobu Muranaka
15th Spacecraft Charging Technology Conference, 2018年, 共同, 査読有, 国際会議
Energy Measurement of Backflow Ions from Ion Thruster for Estimation of Erosion Rate on HAYABUSA2 Surface Material
Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama and Takanobu Muranaka
15th Spacecraft Charging Technology Conference, 2018年, 共同, 国際会議
Measurements of Backflow Ions from Ion Thruster for Evaluation of Surface Erosion on HAYABUSA2
Takanobu Muranaka, Kazuma Ueno, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Satoshi Hosoda and Kazutaka Nishiyama
15th Spacecraft Charging Technology Conference, 2018年, 共同, 国際会議
Preliminary Study on Deorbit of Large Debris Using a Charged Sail in Low Earth Orbit
Takuma Nagata, Hiroki Nagai, Kazuma Ueno, and Takanobu Muranaka
69th International Astronautical Congress, 2018年, 共同, 査読有, 国際会議
Plume Potential Analysis for Ion Thruster in Ground Test Chamber by a Three-dimensional Electrostatic Full Particle Code
Hiroki Nagai and Takanobu Muranaka
2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics, 2018年, 共同, 国際会議
中京大学におけるCanSat 開発:能代宇宙イベント初出場を目指して
服部大希,中川裕斗,田中秀幸,北川裕也,長江紅美,竹本平良,村中崇信,上野一磨
第 55 回 日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 2018年, 共同, 国内会議
初学者向け『空缶イオンエンジン』の開発
大林政輝,上野一磨,長原拓哉,細田聡史,村中崇信
第 55 回 日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 2018年, 共同, 国内会議
逆電位アナライザーを用いたイオンスラスタの逆流イオンによる宇宙機表面材料損耗評価
服部凌大,永井宏樹,伊阪光博,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第15回宇宙環境シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発
稲永康隆,村中崇信
第62回宇宙科学技術連合講演会, 2018年, 共同, 国内会議
Development of a Three-dimensional Electrostatic Code for Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
15th Spacecraft Charging Technology Conference, 2018年, 共同, 査読有, 国際会議
静電粒子シミュレーションによる帯電薄膜を用いたデブリ軌道遷移技術の実現可能性検証
長原拓哉,永田拓雅,村中崇信
平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2018年, 共同, 国内会議
通信品質向上に向けた超小型衛星搭載用 ESPAR アンテナの開発研究
竹本平良,村中崇信
平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 2018年, 共同, 国内会議
「はやぶさ2」表面材料損耗解析に向けたイオンスラスタにおける逆流イオンの電流計測
永井宏樹,服部凌大,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般)
宇宙機電位の変動を考慮したイオンスラスタの電荷中和解析
永井宏樹,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,村中崇信
H29年度KDKシンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 宇治市
イオンスラスタにおける電荷中和過程の数値解析
永井宏樹,服部凌大,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 相模原市
「はやぶさ2」表面材料損耗解析に向けたイオンスラスタの逆流イオンのエネルギー計測
服部凌大,永井宏樹,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝,村中崇信
平成29年度宇宙輸送シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 相模原市
イオンスラスタの逆流イオンによる「はやぶさ2」表面材料損耗評価
村中崇信,服部凌大,永井宏樹,鈴木良典,山下晴己,上野一磨,細田聡史,西山和孝
平成29年度宇宙輸送シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 相模原市
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発状況
村中崇信,稲永康隆
平成29年度宇宙輸送シンポジウム, 2018年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 相模原市
Numerical Estimation for Surface Erosion of Solar Arrays on a Geostationary Satellite by Hall Thruster Plume and Spacecraft Interactions
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2018, 2018年, 共同, 国際会議, 口頭発表(一般), Xiamen, China
Development Status of a Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis Tool
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
PLASMA Conference 2017, 2017年, 共同, 国内会議, ポスター発表, Himeji, Japan
Development and Initial Performance Evaluation of an Experimental Simulator for Plasma Environment at Low Earth Orbit
Takanobu Muranaka, Ryota Hattori, Hiroki Nagai, Mitsuhiro Isaka, Yutsuki Hayashi, Ryosuke Suzuki, Harumi Yamashita, Satoshi Hosoda, Kazuma Ueno
PLASMA Conference 2017, 2017年, 共同, 国内会議, ポスター発表, Himeji, Japan
衛星設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発
稲永康隆,村中崇信
第61回宇宙科学技術連合講演会, 2017年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 新潟市
高背圧下でのプラズマ放電によるオーロラの再現実験
久富達也, 永井宏樹, 服部凌大, 上野一磨, 村中崇信
平成29年度 電気・電子・情報関連学会東海支部連合大会, 2017年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 名古屋市
スペースプラズマチャンバにおけるプラズマ電位計測に向けたエミッシブプローブの開発
林祐月,服部凌大,永井宏樹,山下晴巳,上野一磨,村中崇信
平成29年度 電気・電子・情報関連学会東海支部連合大会, 2017年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 名古屋市
中京大学における衛星通信地上設備の構築
竹本平良,永田拓雅,上野一磨,村中崇信
平成29年度 電気・電子・情報関連学会東海支部連合大会, 2017年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 名古屋市
プラズマロケット搭載衛星における数値解析による太陽電池パネルの損耗評価
村中崇信,稲永康隆
第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム秋季大会, 2017年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム秋季大会, 名古屋市
Development of a Numerical Tool for Hall Thruster Plume and Spacecraft Interaction Analysis
Takanobu Muranaka and Yasutaka Inanaga
31st International Symposium on Space Technology and Science, 2017年, 共同, 有り, 国際会議, 口頭発表(招待・特別), 31st International Symposium on Space Technology and Science, Japan, Matsuyama
宇宙機設計に向けたホールスラスタプルーム解析コードの開発
村中崇信,稲永康隆
第57回航空原動機・宇宙推進講演会, 2017年, 共同, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), 第57回航空原動機・宇宙推進講演会, 那覇市
Secondary Electron Effect on Active Spacecraft Charing
Kento Hoshi, Hirotsugu Kojima, Takanobu Muranaka, and Hiroshi Yamakawa
14th Spacecraft Charging Technology Conference, 2016年, 共同, 国際会議, ポスター発表, Noordwijk, Netherland
中京大学における宇宙プラズマ 環境実験装置の開発
永井宏樹,服部凌大,伊阪光博,細田聡史,上野一磨,村中崇信
第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 2016年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 名古屋市
中京大学における衛星通信地上設備の構築
永田拓雅,竹本平良,小久保祐哉,上野一磨,村中崇信
第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 2016年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会, 名古屋市
ホールスラスタプルーム解析のための3次元静電粒子コードの開発
村中崇信
第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋季大会, 2016年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), 第53回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋季大会, 名古屋市
中京大学における衛星通信地上設備の構築
永田拓雅,竹本平良,小久保祐哉,上野一磨,村中崇信
第60回宇宙科学技術連合講演会, 2016年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 第60回宇宙科学技術連合講演会, 函館市
中京大学における宇宙プラズマ環境実験装置の開発:低軌道模擬環境における超小型衛星ミニチュアモデル周囲のプラズマ計測
服部凌大,永井宏樹,伊阪光博,細田聡史,上野一磨,村中崇信
第60回宇宙科学技術連合講演会, 2016年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 第60回宇宙科学技術連合講演会, 函館市
イオンスラスタ作動異常時の推進剤イオンの逆流:完全帯電および部分帯電状態におけるイオンビーム逆流
伊阪光博,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,細田聡史,西山和孝,村中崇信
第60回宇宙科学技術連合講演会, 2016年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 第60回宇宙科学技術連合講演会, 函館市
Numerical Analysis of Effect of Space Charge on Backflow Ions under Lack of Charge Neutralization on Ion Thrusters
Takanobu Muranaka, Kento Hoshi, Hirotsugu Kojima, Hiroshi Yamakawa, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
The 14th Spacecraft Charging Technology Conference, 2016年, 共同, 国際会議, ポスター発表, The 14th Spacecraft Charging Technology Conference, Netherland, Noodwijk
イオンスラスタ作動時における宇宙機表面への逆流電流の定量解析
村中崇信,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,細田聡史,西山和孝
H27年度KDKシンポジウム, 2016年, 共同, 国内会議, ポスター発表, H27年度KDKシンポジウム, 宇治市
イオンエンジン中和不良時における仮想アノード効果の数値解析
村中崇信,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,細田聡史,西山和孝
平成27年度宇宙輸送シンポジウム, 2016年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 平成27年度宇宙輸送シンポジウム, 相模原市
Particle-in-cellシミュレーションを用いた帯電セイルテザー周辺の電位構造解析
星 賢人, 村中 崇信, 小嶋 浩嗣, 山川 宏
日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 千葉市
シンポジウムb「先進的プラズマスラスタ開発における高周波及び磁場の役割と課題:まとめ」
村中崇信
プラズマ・核融合学会第32回年会, 2015年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), プラズマ・核融合学会第32回年会, 名古屋市
イオンスラスタ作動時の宇宙機表面への推進剤イオン逆流解析
村中崇信,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,細田聡史,西山和孝
第59回宇宙科学技術連合講演会, 2015年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第59回宇宙科学技術連合講演会, 鹿児島市
Backflow of Charged Particles onto a Spacecraft in Operation of Ion Thrusters under Lack of the Neutralization
Takanobu Muranaka, Kento Hoshi, Hirotsugu Kojima, Hiroshi Yamakawa, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
The 30th International Symposium on Space Technology and Science & The 34th International Electric Propulsion Conference, 2015年, 共同, 国際会議, 口頭発表(一般), The 30th International Symposium on Space Technology and Science & The 34th International Electric Propulsion Conference, Japan, Kobe
Numerical simulation of spacecraft charging for electromagnetic orbital control
Kento Hoshi, Takanobu Muranaka, Hirotsugu Kojima, Hideyuki Usui, Iku Shinohara, and Hiroshi Yamakawa
65th International Astronautical Congress, 2014年, 共同, 国際会議, ポスター発表, Toronto, Canada
荷電粒子ビーム放出を用いた衛星帯電制御の数値シミュレーション
星 賢人, 村中 崇信, 小嶋 浩嗣, 臼井 英之, 篠原 育, 山川 宏
日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 横浜市
宇宙機の能動帯電を用いた軌道制御手法の推力特性の評価
星 賢人, 村中 崇信, 小嶋 浩嗣, 臼井 英之, 篠原 育, 山川 宏
第58回宇宙科学技術連合講演会, 2014年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 長崎市
イオンエンジンの中和不良時における荷電粒子による宇宙機汚染量評価
村中崇信,星賢人,小嶋浩嗣,山川宏,細田聡史,西山和孝
第58回宇宙科学技術連合講演会, 2014年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 長崎市
先進的プラズマスラスタ実現へ向けての基礎開発研究の動向:まとめ
村中崇信
PLASMA Conference 2014, 2014年, 単独, 国内会議, 口頭発表(一般), PLASMA Conference 2014, 新潟市
WEB による気象衛星観測画像公開システムの開発
渡邉翔太,村中崇信
平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 2014年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 名古屋市
NOAA極軌道気象衛星における軌道運動時のAPT信号強度測定
豊田和貴,帷子勝也,渡邉翔太,五十嵐勇真,村中崇信
平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 2014年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 名古屋市
中京大学における衛星通信設備の構築:QFHアンテナを用いたNOAA気象衛星による観測画像受信システムの開発
帷子勝也,村中崇信
平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 2014年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 名古屋市
中京大学における衛星通信設備の構築:衛星追尾アンテナシステムの開発
五十嵐勇真,村中崇信
平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 2014年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 平成26年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, 名古屋市
Evaluation of Contamination on Spacecraft Surface during Operation of Ion Thrusters via Charging Simulation
Takanobu Muranaka, Satoshi Hosoda, Kento Hoshi, Hirotsugu Kojima, Hiroshi Yamakawa,, Kazutaka Nishiyama
PLASMA Conference 2014, 2014年, 共同, 国内会議, ポスター発表, PLASMA Conference 2014, Japan, Niigata
Charging Analysis of HAYABUSA Spacecraft to Evaluate the Spacecraft Contamination due to Lack of Neutralization on Ion Thrusters
Takanobu Muranaka, Satoshi Hosoda, Kazutaka Nishiyama
The 13th Spacecraft Charging Technology Conference, 2014年, 共同, 国際会議, ポスター発表, The 13th Spacecraft Charging Technology Conference, USA, Pasadena
Numerical Simulation of satellite charging control for propellantless orbital control
Kento Hoshi, Takanobu Muranaka, Hirotsugu Kojima, Hiroshi Yamakawa, Hideyuki Usui, Iku Shinohara
The 13th Spacecraft Charging Technology Conference, 2014年, 共同, 国際会議, ポスター発表, The 13th Spacecraft Charging Technology Conference, USA, Pasadena
大学教育改革の成功の鍵を探る-ジグソー授業実践の10年の蓄積から-
白水始,村中崇信
第20回大学教育研究フォーラム, 2014年, 共同, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), 第20回大学教育研究フォーラム, 京都市
帯電衛星を用いたプロペラントレスな軌道制御を実現するための衛星帯電性能の解析
星 賢人,小嶋 浩嗣,臼井 英之,篠原 育,山川 宏,村中 崇信
第251回生存圏シンポジウム/平成25年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム, 2014年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 第251回生存圏シンポジウム/平成25年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム, 京都市
希薄なプラズマ環境における宇宙機表面からの光電子放出に関する数値シミュレーション研究
村中崇信,篠原育
2013年度プラズマ•核融合学会年会, 2013年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 2013年度プラズマ•核融合学会年会, 東京
荷電粒子ビーム放出による衛星帯電現象の解析
星 賢人,村中 崇信,小嶋 浩嗣,臼井 英之,篠原 育,山川 宏
第10回宇宙環境シンポジウム, 2013年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第10回宇宙環境シンポジウム, 東京
荷電粒子ビーム放出による衛星帯電現象の解析
星 賢人, 村中 崇信, 小嶋 浩嗣, 臼井 英之, 篠原 育, 山川 宏,
地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回総会・講演会, 2013年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回総会・講演会, 高知市
帯電衛星を用いたプロペラントレスな軌道制御を実現するための衛星帯電性能の解析
星 賢人,小嶋 浩嗣,臼井 英之,篠原 育,山川 宏,村中 崇信
第57回宇宙科学技術連合会, 2013年, 共同, 国内会議, ポスター発表, 第57回宇宙科学技術連合会, 米子市
衛星通信を題材とした学部生教育と東海地域での教育普及活動
村中崇信,磯直行
第57回宇宙科学技術連合講演会, 2013年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第57回宇宙科学技術連合講演会, 米子市
Evaluation of Influence of Electrostatic Force Generated by Spacecraft Charging on Membrane Structure of Solar Sail
Takanobu Muranaka, Iku Shinohara, Ryoji Takaki, Osamu Mori, Ryu Funase, Yoji Shirasawa, and Go Ono
The 29th International Symposium on Space Technology and Science, 2013年, 共同, 国際会議, 口頭発表(一般), The 29th International Symposium on Space Technology and Science, Japan, Nagoya
ソーラーセイル膜面に及ぼす宇宙機帯電による静電力の影響評価
村中崇信,篠原育,高木亮治,森治,船瀬龍,白澤洋次,大野剛
平成24年度宇宙輸送シンポジウム, 2013年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 平成24年度宇宙輸送シンポジウム, 相模原市
ソーラーセイル膜面の構造に対する静電力の影響評価
村中崇信,篠原育,高木亮治,森治,船瀬龍,白澤洋次,大野剛
第56回宇宙科学技術連合講演会, 2012年, 共同, 国内会議, 口頭発表(一般), 第56回宇宙科学技術連合講演会, 大分県別府市
Development of electrostatic full-particle code for spacecraft charging analysis and its application to space exploration
Takanobu Muranaka, Iku Shinohara, and Ryoji Takaki
12th Spacecraft Charging Technology Conference, 2012年, 共同, 国際会議, 12th Spacecraft Charging Technology Conference, Japan, Kitakyushu
“Estimation of Electrostatic Force on Solar Sail IKAROS in Solar Wind Plasma”
2012年, 50th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit, USA, Nashville
“Numerical Analysis of Potential Structure around Solar Power Sail IKAROS in Solar Wind Plasma”
2011年, Plasma Conference 2011, 石川県金沢市
“Numerical Analysis of Potential Structure around Solar Sail in Solar Wind Plasma”
2011年, 28th International Symposium on Space Technology and Science, Japan, Okinawa
2011年, 招待講演, 28th International Symposium on Space Technology and Science, Japan/Okinawa
「数値シミュレーションによるプラズマ解析技術の宇宙機開発への応用」
2010年, 平成22年度JAXA宇宙航空技術研究発表会, 東京都
「ソーラーセイル周辺のプラズマ挙動と帯電特性に関する数値シミュレーション」
2010年, 第7回宇宙環境シンポジウム, 東京都
「数値計算によるソーラーセイル周辺のプラズマ挙動解析」
2010年, 平成21年度宇宙輸送シンポジウム, 相模原市
“Numerical Analysis of Charged Particle Effects on Solar Sails for Interplanetary Flight”
2010年, The 61st International Astronautical Congress, Czech Republic, Prague
“Numerical Analysis on Solar Sail Charging in Interplanetary Environment”
2010年, The 11th Spacecraft Charging Technology Conference, USA, Albuquerque
「惑星間航行に向けたソーラーセイル周辺のプラズマ挙動基礎解析」
2009年, 第6回宇宙環境シンポジウム, 北九州市
「宇宙機環境プラズマ解析へのNested Gridの適用検討」
2009年, 第53回宇宙科学技術連合講演会, 京都市
「3次元full-PICシミュレーションによる宇宙機環境解析」
2009年, 日本航空宇宙学会第40期年会, 東京都調布市
“Modification of a three-dimensional electrostatic Particle-In-Cell code adopting a nested grid”
2009年, The 27th International Symposium on Space Technology and Science, Japan, Tsukuba
“Numerical Evaluation of Electric Field Observed in the Magnetospheric Plasma”
2009年, 47th AIAA Aerospace Sciences Meeting and Exhibit, USA, Orlando
「磁気圏環境における光電子放出に関するシミュレーション研究」
2008年, 2008年度宇宙関連プラズマ研究会, 相模原市
「磁気圏環境における光電子電流計測に関するシミュレーション研究」
2008年, 第5回宇宙環境シンポジウム, 茨城県つくば市
“Evaluation of Electric Field Probe On-board Spacecraft Using a 3D Full PIC Simulation”
2008年, The 26th International Symposium on Space Technology and Science, Japan, Hamamatsu
「宇宙機環境プラズマ解析コードの開発状況」
2007年, 第21回数値流体力学シンポジウム, 東京都
「宇宙機環境プラズマ解析コードの開発」
2007年, 第51回宇宙科学技術連合講演会, 札幌市
「汎用宇宙機帯電解析ソフトウェアMUSCATについて」
2007年, 平成19年度名大STE研&NICT合同シミュレーション研究会, 大阪府堺市
“Development of Numerical Plasma Plume Analysis Module for Spacecraft Environment Simulator”
2007年, 30th International Electric Propulsion Conference, Italy, Florence
“Final Version of Multi-Utility Spacecraft Charging Analysis Tool (MUSCAT)”
2007年, 10th Spacecraft Charging Technology Conference, France, Biarritz