論文
涙袋の有無が顔魅力および印象評価に及ぼす影響
渡邉 萌, 鎌谷 美希, 宮崎 由樹, 河原 純一郎
北海道心理学研究, 46, 1, 14, 2024年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
Head Mounted Displayを用いた森林環境と水辺環境の回復効果の比較
川久保 観, 伊藤 資浩, 宮崎 由樹
中京大学心理学研究科・心理学部紀要, 24, 1, 印刷中, 印刷中, 2025年, 査読無, 無し, 共著(共編著)
論文
保水性の高いフロアウェットシートの心理評価
宮崎 由樹, 眞鍋 優佳, 須田 朋和, 釼持 泰彦, 河原 純一郎
人間工学, 印刷中, 印刷中, 印刷中, 印刷中, 2025年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
日本語版Physical Appearance Perfectionism Scaleの作成
久原 璃子, 高野 裕太, 宮崎 由樹
認知心理学研究, 22, 1, 51, 59, 2024年, 査読有, 無し, 共著(共編著), 本研究の目的は,容姿という領域固有の完全主義(容姿に対する完全主義)の適応的側面と不適応的側面を同時に測ることができるPhysical Appearance Perfectionism Scale(PAPS)の日本語版を作成することであった.研究1では,原版を日本語へ翻訳し,因子構造を検討した.確認的因子分析(n=545)の結果,原版と同じ2因子構造(「完全さへの願望(Hope For Perfection)」,「不完全さへの懸念(Worry About Imperfection)」)が再現された.研究2では,関連する既存の尺度を用いて収束的妥当性を確認した.偏相関分析(n=655)の結果,おおむね原版の結果が再現された.研究3では再検査信頼性を確認した.相関分析(n=158)の結果,原版と同様の高い信頼性が確認された.以上の結果から,日本語版PAPSは,高い妥当性と信頼性を備えた尺度であることが示された.
論文
Effects of wearing an opaque or transparent face mask on the perception of facial expressions: A comparative study between Japanese school-aged children and adults
Yuki Miyazaki, Miki Kamatani, Shuma Tsurumi, Tomokazu Suda, Kei Wakasugi, Kaori Matsunaga, Jun I. Kawahara
Perception, Sage, 52, 11-12, 782, 798, 2023年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
隙間清掃の容易なフロアワイパーの心理評価
宮崎 由樹, 眞鍋 優佳, 須田 朋和, 釼持 泰彦, 河原 純一郎
人間工学, 59, 1, 19, 28, 2023年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
Occlusion of faces by sanitary masks improves facial attractiveness of other races
Miki Kamatani, Yuki Miyazaki, Jun I. Kawahara
Frontiers in Psychology, 13, 1, 11, 2023年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
Descriptions of a common belief in an 1813 Japanese beauty handbook regarding the influence of striped clothing on perceived body shape
Yuki Miyazaki, Kentaro Ishibashi
i-Perception, 13, 5, 1, 5, 2022年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
Effects of wearing a transparent face mask on perception of facial expressions
Yuki Miyazaki, Miki Kamatani, Tomokazu Suda, Kei Wakasugi, Kaori Matsunaga, Jun I. Kawahara
i-Perception, 13, 3, 1, 18, 2022年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
The attractiveness of masked faces is influenced by race and mask attitudes
Veronica Dudarev, Miki Kamatani, Yuki Miyazaki, James T. Enns, Jun I. Kawahara
Frontiers in Psychology, 13, 1, 14, 2022年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
ふくやま草戸千軒ミュージアムでの心理学式お化け屋敷の取り組み—広島県立歴史博物館と福山大学の博学連携の事例の紹介—
皿谷 陽子, 石橋 健太郎, 大杉 朱美, 宮崎 由樹, 平 伸二
福山大学人間文化学部紀要, 22, 33, 42, 2022年, 査読無, 無し, 共著(共編著)
論文
社交不安・特性不安・感染脆弱意識が衛生マスク着用頻度に及ぼす影響
宮崎 由樹, 鎌谷 美希, 河原 純一郎
心理学研究, 92, 5, 339, 349, 2021年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
COVID-19流行が黒色衛生マスク着用者への顕在的・潜在的態度に及ぼす影響
鎌谷 美希, 伊藤 資浩, 宮崎 由樹, 河原 純一郎
心理学研究, 92, 5, 350, 359, 2021年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
エタノールのニオイがウェットティッシュ製品の主観的な除菌力の評価に及ぼす影響
山本 美優, 宮崎 由樹, 神山 龍一, 河原 純一郎
人間工学, 57, 5, 278, 283, 2021年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
Effects of masks worn to protect against COVID-19 on the perception of facial attractiveness
Miki Kamatani, Motohiro Ito, Yuki Miyazaki, Jun I. Kawahara
i-Perception, 12, 3, 1, 14, 2021年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
顔面下部のサイズ情報が顔の見かけの大きさに強く影響する
宮崎 由樹, 伊藤 資浩, 神山 龍一, 柴田 彰, 若杉 慶, 河原 純一郎
人間工学, 56, 6, 222, 230, 2020年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
衛生マスクが顔の印象に及ぼす効果とCOVID-19の流行
河原 純一郎, 宮崎 由樹, 伊藤 資浩, 鎌谷 美希
日本色彩学会誌, 44, 6, 262, 264, 2020年, 査読無, 有り, 共著(共編著)
論文
作業環境や休憩場所が精神的疲労感に及ぼす影響―屋内空間と屋上空間の比較―
宮崎 由樹, 井上 葉子, 益尾 建志
人間工学, 56, 2, 68, 73, 2020年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
衛生マスクへの着香が花粉症の不快感低減に及ぼす効果とその時間的推移
前澤 知輝, 宮崎 由樹, 松長 芳織, 若杉 慶, 柴田 彰, 河原 純一郎
人間工学, 56, 1, 29, 33, 2020年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
ウェットティッシュの取り出しやすさが製品の印象や製品選択に及ぼす影響
宮崎 由樹, 神山 龍一, 三宅 大輔, 河原 純一郎
人間工学, 55, 4, 145, 154, 2019年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
心理学検定の合格率向上を目指したICT学修環境の構築
宮崎 由樹
福山大学こころの健康相談センター紀要, 1, 91, 100, 2019年, 査読無, 無し, 単著(単編著)
論文
Being watched by anthropomorphized objects affects charitable donation in religious people
Yuki Miyazaki
Japanese Psychological Research, 59, 3, 221, 229, 2017年, 査読有, 無し, 単著(単編著)
論文
The sanitary-mask effect on perceived facial attractiveness
Yuki Miyazaki, Jun I. Kawahara
Japanese Psychological Research, 58, 3, 261, 272, 2016年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
論文
特集③人間工学のための計測手法 第3部:心理計測と解析(4)ー心理実験による計測と解析(1)ー
宮崎 由樹, 山下 利之
人間工学, 51, 5, 304, 314, 2015年, 査読有, 有り, 共著(共編著)
論文
Influence of being videotaped on the prevalence effect during visual search
Yuki Miyazaki
Frontiers in Psychology, 6, 1, 7, 2015年, 査読有, 無し, 単著(単編著)
論文
Increasing visual search accuracy by being watched
Yuki Miyazaki
PLOS ONE, 8, 1, 1, 8, 2013年, 査読有, 無し, 単著(単編著)
論文
Attentional bias to direct gaze in a dot-probe paradigm
Yuki Miyazaki, Hiromi Wake, Shigeru Ichihara, Tenji Wake
Perceptual and Motor Skills, 114, 3, 1007, 1022, 2012年, 査読有, 無し, 共著(共編著)
衛生マスク着用頻度と友人数のトレンドの関連(1)
宮崎 由樹, 伊藤 資浩, 蔵冨 恵, 河原 純一郎, 山口 真美, 小林 恵, 渡邊 伸行
日本心理学会第88回大会, 2025年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, ポスター発表, 日本心理学会, 熊本
森林環境と水辺環境における心理的な回復効果の比較
川久保 観, 宮崎 由樹, 伊藤 資浩
日本基礎心理学会第43回大会, 2024年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, ポスター発表, 日本基礎心理学会, 愛媛
日英米における黒マスクの印象比較
宮崎 由樹, 鶴見 周摩
日本認知心理学会第22回大会, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本認知心理学会, 東京
シートマスクの耳かけが「ながら美容」に及ぼす影響
原田 舞, 宮崎 由樹, 伊藤 資浩, 今村 有里, 和田 一郎, 須田 朋和, 河原 純一郎
日本人間工学会東海支部2024年研究大会, 2024年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本人間工学会東海支部, 愛知
職場のパワーハラスメントに対する認識と自己愛の関係
辻 鼓二郎, 宮崎 由樹
中国四国心理学会第79回大会, 2023年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, ポスター発表, 中国四国心理学会, 愛媛
日本語版Physical Appearance Perfectionism Scaleの作成ー妥当性と信頼性の検討ー
久原 璃子, 高野 裕太, 宮崎 由樹
中国四国心理学会第79回大会, 2023年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, ポスター発表, 中国四国心理学会, 愛媛
試食は食品の主観的な信頼性を向上させる
宮崎 由樹
日本心理学会第87回大会, 2023年, 単独, 査読無, 無し, 国内会議, ポスター発表, 日本心理学会, 兵庫, Hyogo
透明なマスクを着用した話者の親しみやすさや温かさの印象の向上
宮崎 由樹, 鎌谷 美希, 須田 朋和, 若杉 慶, 松長 芳織, 河原 純一郎
日本認知心理学会第21回大会, 2023年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本認知心理学会, 東京, Tokyo
水分潤沢なフロアウェットシートによる清掃後のネガティブ気分低減効果
宮崎 由樹, 眞鍋 優佳, 須田 朋和, 釼持 泰彦, 河原 純一郎
日本人間工学会東海支部2023年研究大会, 2023年, 共同, 査読無, 無し, 国内会議, 口頭発表(一般), 日本人間工学会東海支部, 愛知
マスク顔は視覚はく奪か?—顔認知の環境を考える—
山口真美, 河原純一郎, 小林恵, 宮崎由樹
基礎心理学フォーラム 2022年度第2回フォーラム, 2023年, 共同, 査読無, 有り, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本基礎心理学会, 北海道
マスク顔の今後の影響
山口 真美, 河原 純一郎, 山中 七菜子, 小林 恵, 宮崎 由樹
フォーラム顔学2022, 2022年, 共同, 有り, 国内会議, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本顔学会, 香川
衛生マスクの心理学研究
宮崎 由樹
電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, 2022年, 単独, 有り, 国内会議, 口頭発表(招待・特別), 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, オンライン
顔の実験心理学 (2) 顔では決まらない顔の印象
鈴木 敦命, 宮崎 由樹, 大江 朋子, 上田 祥行
東京大学ヒューマニティーズセンター 第25回オープンセミナー, 共同, 有り, 国内会議, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京大学ヒューマニティーズセンター, オンライン
2024年, 原田 舞, 宮崎 由樹, 伊藤 資浩, 今村 有里, 和田 一郎, 須田 朋和, 河原 純一郎, 学生, 日本人間工学会東海支部, 研究奨励賞(優秀賞)
2024年, 宮崎 由樹, 鎌谷 美希, 須田 朋和, 若杉 慶, 松長 芳織, 河原 純一郎, 共同, 日本認知心理学会, 第21回日本認知心理学会優秀発表賞 [社会的貢献度評価部門] [発表力評価部門]
2023年, 宮崎 由樹, 単独, 日本人間工学会, Top 10% 査読者賞 2023, 学会誌・学術雑誌による顕彰
2020年, 伊藤 資浩, 山内 健司, 宮崎 由樹, 河原 純一郎, 共同, 日本心理学会, 2019年度学術大会優秀発表賞, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2018年, 伊藤 資浩, 山内 健司, 宮崎 由樹, 河原 純一郎, 共同, 北海道心理学会, 第24回北海道心理学会奨励賞, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2018年, 宮崎 由樹, 単独, 福山大学, 平成29年度福山大学教員表彰 (学長賞), その他の賞
2017年, 宮崎 由樹, 河原 純一郎, 共同, 日本心理学会, 優秀論文賞, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2016年, 宮崎 由樹, 単独, 日本基礎心理学会, 第34回大会優秀発表賞, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2015年, 宮崎由樹, 佐藤史織, 河原純一郎, 共同, 日本心理学会, 2014年度学術大会特別優秀発表賞, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
ユニ・チャーム株式会社
共同研究
共同研究費, 代表, 中京大学・北海道大学・ユニ・チャーム株式会社 三者共同研究, 2024, 2024
文部科学省
科学研究費助成事業
公的研究費, 代表, 基盤研究(C), 衛生マスク着用顔の非人間的認知, 2023, 2023, 2027
広島県立歴史博物館
受託研究
委託研究費, 分担, ふくやま草戸千軒ミュージアムを舞台としたお化け屋敷イベントでの人文学及び心理学研究のアウトリーチ, 2021, 2021, 2023
文部科学省
科学研究費補助金
公的研究費, 代表, 若手研究, 身体拡張のダークサイド: ウェアラブルロボット装用者に対する非人間的認知の生起, 2019, 2019, 2023
文部科学省
科学研究費助成事業
公的研究費, 代表, 若手研究における独立基盤形成支援(試行), 2019, 2019, 2020
ユニ・チャーム株式会社
共同研究
共同研究費, 代表, 北海道大学・福山大学・ユニ・チャーム株式会社 三者共同研究, 2016, 2016, 2023
文部科学省
科学研究費補助金
公的研究費, 代表, 若手研究(B), 集団的メタ注意:チームの注意機能を把握し制御する能力の評価とその補正方法の確立, 2015, 2015, 2019
文部科学省
科学研究費補助金
公的研究費, 分担, 挑戦的萌芽研究, 顔・視線による注意捕捉効果推定ソフトウエアの開発, 2016, 2016, 2018
ユニ・チャーム株式会社
共同研究
共同研究費, 代表, 北海道大学・中京大学・ユニ・チャーム株式会社 三者共同研究, 2015, 2015, 2015
文部科学省
科学研究費補助金
公的研究費, 分担, 挑戦的萌芽研究, 平均・加重を越えた多要素集団の持つ魅力評価手法の確立, 2014, 2014, 2015
文部科学省
科学研究費補助金
公的研究費, 代表, 挑戦的萌芽研究, 映像型ドライブレコーダーを搭載することで生じる心理的効果に関する基礎研究, 2013, 2013, 2014